ポリ袋『かぼちゃのコーンクリームスープ』

ポリCOOK
ポリCOOK @cook_40168960

子供にもパパにも、絶対に美味しく作れる簡単料理ポリクックのスープです。洗い物なしで普段も災害時も節水!
このレシピの生い立ち
家族が料理するときに、絶対に美味しくできる方法を考えました(^^)
一人分だけ作れるから、小腹が空いたお夜食にも◎

普段も災害時も嬉しいメニューです
簡単おいしい洗い物なし。

ポリ袋『かぼちゃのコーンクリームスープ』

子供にもパパにも、絶対に美味しく作れる簡単料理ポリクックのスープです。洗い物なしで普段も災害時も節水!
このレシピの生い立ち
家族が料理するときに、絶対に美味しくできる方法を考えました(^^)
一人分だけ作れるから、小腹が空いたお夜食にも◎

普段も災害時も嬉しいメニューです
簡単おいしい洗い物なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぼちゃ 50g
  2. コンクリーム缶詰)1/4 75g
  3. 牛乳 100g

作り方

  1. 1

    かぼちゃ5mmの厚さに切ります

  2. 2

    材料3つだけ

    キャンベルのコーンクリームスープ

  3. 3

    ポリ袋
    (高密度ポリエチレン)
    20cm×30cmに材料を入れ、空気を抜きポリ袋の端をきつく縛る。

  4. 4

    鍋に耐熱皿を敷く。

  5. 5

    湯を沸かし、沸騰した中にポリ袋をいれる。
    再沸騰後は、沸騰が保つ程度の火加減にする。

  6. 6

    湯煎20分

  7. 7

    チーズ
    カリカリベーコン
    ブラックペーパー
    お好みでトッピング

    ブラックペパーで味が引き締まります

  8. 8

    今回は
    明治スマートチーズほろにが

    一人分が1カットでちょうど良いです

  9. 9

    カリカリのフライドオニオン(写真右上)も合いますよ

  10. 10

    鍋は汚れないので、洗い物なし!
    普段は楽チン調理法。
    災害時は水の節約。

コツ・ポイント

コツ①ポリ袋(高密度ポリエチレン)
半透明。食品用。シャカシャカする袋

コツ②湯煎後にお好みの硬さになるまでかぼちゃを潰して良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポリCOOK
ポリCOOK @cook_40168960
に公開
東京都練馬区で料理教室を開催。防災意識の高い街に住んでいた経験あり。ポリ袋料理が防災に役立つと知って、防災にも普段にも役立つ簡単美味しいレピを考案。日本災害食学会専門員。NHK、TV東京、海外TV出演。ポリ袋で湯煎調理は、洗い物なし。アレルギーは袋を分けて調理。みんなに優しい調理法です。ポリ袋のおかげで、栄養は逃げず、調味料は少量。そして、しっとり柔らかに仕上がります!!普段から試してね。その他、簡単料理をご紹介します。良かったら作ってくださいね
もっと読む

似たレシピ