お弁当にも♩お魚缶詰でさつまあげ風

lyri9
lyri9 @cook_40156391

缶詰とお豆腐で沢山作れるので、ご飯のおかずやお弁当のおかずにぴったり。
甘めの味付けおかずです。
このレシピの生い立ち
お魚の缶詰を活用したくて作ってみました!

お弁当にも♩お魚缶詰でさつまあげ風

缶詰とお豆腐で沢山作れるので、ご飯のおかずやお弁当のおかずにぴったり。
甘めの味付けおかずです。
このレシピの生い立ち
お魚の缶詰を活用したくて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分
  1. お魚缶詰(さば味噌煮、いわし味噌煮等) 1缶
  2. 豆腐(絹、木綿お好みで) 半丁
  3. ★砂糖(お好みで調整) 大さじ2
  4. 1個
  5. 薄力粉(お好みで調整) 大さじ3
  6. ★味噌(無くてもOK) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボールにお魚の缶詰(汁ごと)と水切りした豆腐と★マークの調味料を全て入れ混ぜる。

  2. 2

    スプーンとお箸等を使って成形(お好きな形でOKです)して、フライパンで揚げ焼きしたら完成。

  3. 3

    *お魚の缶詰は、材料記載の物で味噌味がおススメです。味付きなので、★マークの調味料の分量等はお好みで調整してくださいね。

  4. 4

    *写真の物は刻んだ大葉を混ぜ込んであります。他に玉ねぎや人参をみじん切りにした物や、青のり等お好みでどうぞ。

  5. 5

    *揚げたては勿論、冷めても美味しいです。食べる時はそのまま食べてもOK。個人的にはマヨネーズ醤油で食べるのが好きです。

コツ・ポイント

タネが緩すぎると、揚げ焼きするときに形が崩れてしまうので、スプーンですくって垂れないくらいを目安に調整してみてくださいね。ちなみに、私はいつも★マークの調味料は目分量です。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lyri9
lyri9 @cook_40156391
に公開

似たレシピ