茹で豚の香味ソースがけ

えびはら家のごはん
えびはら家のごはん @cook_40256315

作り置きに最適です。茹でるだけで簡単なので片手間に出来ます。豚は回鍋肉にも使えます。多めにつくれば、2日は楽しめます。
このレシピの生い立ち
回鍋肉で茹で豚を作るので、他に使えないか考えたときに作ってみました。

茹で豚の香味ソースがけ

作り置きに最適です。茹でるだけで簡単なので片手間に出来ます。豚は回鍋肉にも使えます。多めにつくれば、2日は楽しめます。
このレシピの生い立ち
回鍋肉で茹で豚を作るので、他に使えないか考えたときに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 適量
  2. しょうが 2枚
  3. 長ネギの頭 1本
  4. 適量
  5. 香味ソース
  6. 長ネギ 5cm
  7. にんにく 1片
  8. しょうが 1片
  9. 醤油 大さじ3
  10. 豆板醤 大さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1
  13. お酢 大さじ1
  14. ごま 大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれ、豚肉、しょうが、ネギの頭、お酒をいれ、沸騰するまで待つ。

  2. 2

    沸騰したらアクを丁寧にとり、好みの柔らかさまで煮る。個人的には1時間がおすすめ。

  3. 3

    1時間たったら火を止めて、そのまま粗熱をとる。

  4. 4

    茹で汁はスープなどにも使えます。ラーメンのタレを割っても美味しいスープになります。

  5. 5

    香味ソースは、ねぎをみじん切り、にんにく生姜はすりおろし、全部混ぜるだけです。

  6. 6

    タレは濃いめなので、野菜などを多めに、一緒に食べるとサラダ感覚でオススメです。

  7. 7

    豚肉、野菜などを盛り付けて完成!

コツ・ポイント

豚を茹でてかけるだけ。茹でるのに時間はかかりますが、前日などにやっておけばすぐ食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えびはら家のごはん
に公開
元板前です。バーベキューが好きです。妻はパンを作ります。
もっと読む

似たレシピ