薬味たっぷり揚げ出し豆腐のきのこあんかけ

hitkat
hitkat @cook_40043705

15/9/16㊗話題入り❁きのこあんかけと薬味が豆腐に絡むと、旨みが浸みこみ、食感も楽しめて旨いよ♪見た目も立派でしょ☆
このレシピの生い立ち
木綿豆腐が安くて、揚げ出し豆腐を食べたかったので作りました。
13/12/13 「揚げ出し豆腐」でカテゴリ入り☆
15/09/16 つくれぽ10人達成!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(木綿) 1丁
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油(揚げ油) 適量
  4. きのこあんかけの材料
  5. しめじ 1パック
  6. めんつゆ 40cc
  7. 160cc
  8. 水溶き片栗粉 大さじ1
  9. 薬味の材料
  10. 大根 4cm分
  11. しょうが 1片(大き目)
  12. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパー等で水気をきり、4等分に切る。

  2. 2

    しめじは石づきを取り除きほぐす。
    大根としょうがはすりおろし、余分な水気を切る。
    小ねぎは細かく刻む。

  3. 3

    1で水気を切った豆腐に片栗粉を表面全体につける。

  4. 4

    鍋にサラダ油を中火で熱し、170℃位になったら、3の豆腐を入れる。
    衣全体が薄いきつね色になったら油を切る。

  5. 5

    ■きのこあんかけ
    別の鍋にしめじ、めんつゆ、水を入れて中火にかける。
    煮立ったら弱火にして水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    皿に豆腐を盛りつけ、豆腐の上にきのこあんかけをかけて、あんかけの上に薬味をのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐は水気を切ってください。
片栗粉を豆腐にまぶして時間をおくと衣が剥がれやすいので、まぶしたらすぐに揚げ油に入れてください。
揚げ豆腐とあんかけが同時に出来るといいけどなぁ~。
今回はキッコーマンさんの「本つゆ(3倍濃縮)」を使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hitkat
hitkat @cook_40043705
に公開
我が家のキッチンへようこそ♪僕は40代会社員で妻☺と10歳の娘☺の3人家族です。普段は妻が美味しい料理を作ってくれて、僕は世界一の幸せ者です、休日など余裕がある時には僕も料理をします。反応が上々なので『僕の男子ゴハン』、時々『妻のうちごはん』、たまに『娘の簡単ごはん』も載せてます。参考にしてくれたら嬉しいです☻☺☺
もっと読む

似たレシピ