冷凍青梅

dyundyun @cook_40087040
冷凍することで梅のエキスが染み渡るそうです。シロップや梅干し漬けの前に。
このレシピの生い立ち
ほどよい南高梅が手に入ったので、初めてですが漬けてみようかと。冷凍することで梅の組織が壊れ果汁が出やすくなり、梅のエキスが出るそうです。雑誌で見ました。覚え書きです。
冷凍青梅
冷凍することで梅のエキスが染み渡るそうです。シロップや梅干し漬けの前に。
このレシピの生い立ち
ほどよい南高梅が手に入ったので、初めてですが漬けてみようかと。冷凍することで梅の組織が壊れ果汁が出やすくなり、梅のエキスが出るそうです。雑誌で見ました。覚え書きです。
作り方
- 1
青梅をさっと洗い、つまようじなどでなり口のヘタをとる。
- 2
ひたひたの水に30分漬ける。
- 3
紙タオルなどで水気を拭き取り
- 4
フォークで3〜4箇所穴をあける、
- 5
冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で2日間、冷凍する。
似たレシピ
-
-
冷凍梅de梅サワー&梅シロップ♪ 冷凍梅de梅サワー&梅シロップ♪
梅は冷凍することで 繊維が壊れ エキスが染み出やすくなり 早く出来上がります。冷凍梅でサワーとシロップの2種作り~♪ 320coco -
-
冷凍梅で失敗なし!簡単梅シロップの作り方 冷凍梅で失敗なし!簡単梅シロップの作り方
【話題のレシピ入り】梅を冷凍することでアク抜き不要、仕上がりも早くなります。簡単、失敗なしの梅シロップです♡ 野菜ソムリエmiwa -
梅シロップ(ジュース)冷凍バージョン 梅シロップ(ジュース)冷凍バージョン
梅酒も良いですが、子供達には梅ジュースがお薦めです。梅を冷凍してから漬けることで10日ほどで出来ます。 WesternMama -
冷凍にしなくても作れる梅シロップ 冷凍にしなくても作れる梅シロップ
梅に竹串で刺して梅シロップを作っていました。冷凍にするのが主流で、早くできます。竹串で刺さずとも、冷凍にせずとも作れます Hikari1961 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19768953