バーミキュラで『絶品炊き込みご飯』

なーすく
なーすく @cook_40128540

バーミキュラで作る 炊き込みご飯、炊飯器で作るより、お焦げが多く出来て美味しいです。野菜嫌いの子供も喜びます。
このレシピの生い立ち
 美味しい炊き込みご飯が作りたくて出来ました。お勧めです。野菜の嫌いな子供でも、たくさん食べてくれます。

バーミキュラで『絶品炊き込みご飯』

バーミキュラで作る 炊き込みご飯、炊飯器で作るより、お焦げが多く出来て美味しいです。野菜嫌いの子供も喜びます。
このレシピの生い立ち
 美味しい炊き込みご飯が作りたくて出来ました。お勧めです。野菜の嫌いな子供でも、たくさん食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鮭切り身干物 2本
  2. にんじん 1本
  3. ごぼう(ささがき) 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. こんぶ 1/2枚
  6. 枝豆(冷凍) 適量
  7. 3合
  8. 糸こん 適量
  9. 出汁(鰹と昆布 540ml(1合180ml)
  10. 醤油 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水600ml入れ、昆布を付けておく。30から1時間おいて、火にかける。沸騰する前に昆布を取り出す。

  2. 2

    鰹節を入れ、沸騰したら火を止め、1分後に鰹節を取り出す。荒熱を取る。

  3. 3

    米3合を水で洗い、30分ほど水に付けておく。ざるで余分な水気を取り除き、バーミキュラに平らに入れる。

  4. 4
  5. 5

    炊き込みご飯の材料を切る。

  6. 6
  7. 7
  8. 8

    バーミキュラに米。具材の順にを入れる。調味料、出汁を混ぜたものを上からかける。

  9. 9

    中火5-6 10分くらい ふつふつしてきたら 小火2に13分 中火4で1分30秒 パチパチするまでおく

  10. 10

    蓋をした状態で、(パチパチの状態でお焦げがたくさんできますが、時間を掛け過ぎると焦げます)火を止め13分蒸す

  11. 11

    蓋を開けて混ぜる。

コツ・ポイント

手順10にて、おこげの状態が決まります。やり過ぎると全体的に焦げた匂いが付きます。
 炊飯器でも十分おいしいですが、バーミュキュラはもっと美味しく絶品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーすく
なーすく @cook_40128540
に公開
最近、ご飯を作る機会が増え毎回思考錯誤してます。ダッチオーブンやバーミキュラを使った料理のレパートリーを増やしたいと思ってます。 H29.10 スタート
もっと読む

似たレシピ