蓮根ロコモコ

トランスファーマー
トランスファーマー @cook_40068637

おうちで簡単「蓮根ロコモコ」ハワイアンジャポネ!
このレシピの生い立ち
カフェをやっていた頃に開発した蓮根ハンバーグ。ボリュームがあるのにヘルシーな蓮根ハンバーグが大絶賛。ぜひ試してみてね(^_-)-☆

蓮根ロコモコ

おうちで簡単「蓮根ロコモコ」ハワイアンジャポネ!
このレシピの生い立ち
カフェをやっていた頃に開発した蓮根ハンバーグ。ボリュームがあるのにヘルシーな蓮根ハンバーグが大絶賛。ぜひ試してみてね(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蓮根すりおろし 300g
  2. 合い挽き 100g
  3. 1個
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 小玉半分
  5. パン粉 5g
  6. 2つまみ
  7. 黒胡椒 2つまみ
  8. ご飯 適量
  9. 蓮根輪切り
  10. サニーレタス
  11. 目玉焼き
  12. マヨネーズ
  13. 大根おろしステーキソース

作り方

  1. 1

    1.蓮根をすりおろし、水分を若干切る。

  2. 2

    2.1に合い挽き、卵、玉ねぎ、パン粉、塩、黒胡椒を入れ混ぜる。

  3. 3

    パン粉は細かめ&蓮根の角切りも少々入れると、食感が楽しめます

  4. 4

    3.満遍なくしっかり混ぜ合わせます

  5. 5

    4.写真くらいまで混ぜ合わせたら、丸く丸め、ハンバーグの形にする。

  6. 6

    5.フライパンに油を少々ひき、ハンバーグを入れ、表面に焼き目が入るまで中火で焼く。

  7. 7

    6.焼き目が付いたらひっくり返す。

  8. 8

    7.水を少々入れ、蓋をし、蒸し焼きにする。

  9. 9

    8.ハンバーグが焼けたらご飯をつけ、ハンバーグ、目玉焼き、レタスなどお好みでトッピングする。

  10. 10

    9.最後にソース、マヨネーズをかけたら完成。

コツ・ポイント

ハンバーグを焼くとき、中央を少しへこませて焼くと良い。
トッピングは好みの野菜で自分流にアレンジしてください。
蓮根の水分を切らないと、ハンバーグを焼くときに水分が出て、崩れてうまく焼けないので、水気を若干切るのを忘れずに

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トランスファーマー
に公開
愛知県を拠点に活動する農業バンド「トランスファーマー」のVoのじゅんです。バーテンダー13年、料理。小さなBARで独立。今は蓮根農家をしてます。2015年8月 イタリア、ミラノ万博「食の祭典」日本館のステージに選ばれる!「食育」「命の大切さ」「農業活性化」をテーマに活動中!@FM807「LET'Sエコメンド」毎週日曜朝7時~メインMC 聴いてねhttp://trans-farmer.com
もっと読む

似たレシピ