じゃが芋と鶏の手羽肉のアンチョビ炒め✨

utsuhiro✨
utsuhiro✨ @cook_40089675

ローズマリーはオリーブオイルだけでなく、ごま油にも良く合います(*^^*)
鶏肉は下味を付ける事が大切なんです。
このレシピの生い立ち
やはり…簡単に美味しいものを作りたかったので(笑)ローズマリーは、ごま油にも合うということを高遠先生より。

じゃが芋と鶏の手羽肉のアンチョビ炒め✨

ローズマリーはオリーブオイルだけでなく、ごま油にも良く合います(*^^*)
鶏肉は下味を付ける事が大切なんです。
このレシピの生い立ち
やはり…簡単に美味しいものを作りたかったので(笑)ローズマリーは、ごま油にも合うということを高遠先生より。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも小(皮付きのまま2等分に切る) 10個
  2. アスパラ(ピーラーで軽くむき3等分に切る) 6本
  3. 鶏の手羽肉 10本
  4. ペコロス(小さな玉ねぎ 7〜8個
  5. アンチョビ(みじん切り) 3ヒレ
  6. ローズマリー(3等分) 1本
  7. ごま 適量
  8. 塩、黒胡椒 適量
  9. ■鶏の味付け→ジップロックに
  10. ✨にんにく(すりおろし 大匙1
  11. ✨生姜(すりおろし 大匙1
  12. ✨醤油 大匙2
  13. ✨料理酒(もしくは紹興酒) 大匙2
  14. ✨塩、胡椒 少量

作り方

  1. 1

    鶏の手羽肉に✨を全て混ぜ(最初は塩胡椒)、ジップロックに入れてよく揉んで、一晩冷蔵庫でねかす。

  2. 2

    鶏の手羽肉をフライパンで中火で焦げ目がつく位まで炒める。その間にじゃが芋とペコロスを電子レンジで550wで5分温める。

  3. 3

    フライパンにじゃが芋、ペコロスを戻し、アスパラとアンチョビも加え、中火で3分ほど炒め、塩と黒胡椒で味を調整し火を止める。

  4. 4

    お皿に盛り付け完成です。
    お疲れさまでした(*^^*)

コツ・ポイント

特にありません。レシピとおりに。

オーガニック薬膳料理研究家の高遠智子先生の出版された『余命3カ月のガンを克服した私が食べたもの』←待望の2冊目です!!!
http://www.genki-recipe.com/m/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
utsuhiro✨
utsuhiro✨ @cook_40089675
に公開
美味しいものを食べた時って、ひと時の幸せを感じますよね✨もちろん、見た目も大切!ご自宅でつくる料理として、食卓に出てきた時に「わ〜美味しそ〜!!」と言われるような…すこ〜〜しだけこだわったレシピを心掛けています^ ^
もっと読む

似たレシピ