乾燥おからde煮物(うの花)

タッティーノ @cook_40263089
材料を切って炒めて煮て混ぜるだけ。水分が多ければ後からおからを足してお弁当のおかずにもいける!はず。
このレシピの生い立ち
購入した乾燥おからの袋に記載されていたレシピのアレンジです。
簡単だし、何度か作ってみて汎用性の高いレシピだと思ったのでアップしてみました。
乾燥おからde煮物(うの花)
材料を切って炒めて煮て混ぜるだけ。水分が多ければ後からおからを足してお弁当のおかずにもいける!はず。
このレシピの生い立ち
購入した乾燥おからの袋に記載されていたレシピのアレンジです。
簡単だし、何度か作ってみて汎用性の高いレシピだと思ったのでアップしてみました。
作り方
- 1
鶏肉、他素材を1cm幅くらいの細切りにして食べやすい大きさに切る。干ししいたけも水で戻して食べやすい大きさに切る。
- 2
油揚げは熱湯で油抜きをして細切り。
(面倒なら油抜き無しでok、カロリーが気になる場合は油抜きをお勧めします) - 3
ごま油で、1、2をしんなりするまで炒めて、☆をくわえて3分ほど煮る。
- 4
3に乾燥おからをふり入れて中火で余分な水分がなくなるまで混ぜながら煮る。
(材料に火が通ってれば乾燥おから追加で調整可) - 5
おさらに盛りつけて出来上がり。
温かいままでも、冷えても美味しいです!
コツ・ポイント
○の材料に関しては他のものに置き換えたり追加してもOK。余った根菜や、冷凍野菜なんかを適当に入れてもいいです。(枝豆の変わりにさやえんどうとか、れんこんの変わりにごぼうとか。)
ひじきとか入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19774119