彩り てまり寿司

fundodai @cook_40042519
ラップに包んで丸めるだけなので
とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
華やかなてまり寿司はお祝いの席のメニューにぴったりな一品です。すしネタはお好みのものでアレンジされても楽しいですよ♪
作り方
- 1
今回は「フンドーダイ 寿司酢」を使って作ります。
- 2
炊きたてのご飯に「寿司酢」を混ぜ合わせて冷まし、10等分にします。
- 3
炒り卵を作ります。出来上がったら粗熱を取っておきます。
- 4
無頭エビは開いて背わたを取り、塩茹でをします。茹で上がったら粗熱を取っておきます。
- 5
ラップの上に刺身、すし飯の順において包み、丸く形を整えます。
- 6
★タイの刺身には、刺身とすし飯の間に青じそをはさんでから丸めます。
- 7
★炒り卵も⑤と同様にして形を整え、仕上げにいくらをトッピングします。
- 8
5種類のてまり寿司を器に盛り付けたら完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
ハートをぎゅっ♡不器用女子の手まり寿司♡ ハートをぎゅっ♡不器用女子の手まり寿司♡
お刺身と酢飯を合わせてラップで握るだけ♡もともとの素材が美味しいから失敗なし♥簡単で華やかだからpartyにぴったりです natutumama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19774877