白菜大量消費!お箸が進む☆松前漬け

うさぎのうちゃこ♪
うさぎのうちゃこ♪ @cook_40070553

するめ・昆布・・・と用意しなくても、市販の松前漬けのセットで簡単に珍味が作れます♪常備おかずにとっても重宝します☆
このレシピの生い立ち
白菜の大量消費のために作りました。お正月はこれに数の子を入れて華やかに作ってます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 市販の松前漬けセット(34グラム 2袋
  2. 白菜の葉 5~6枚
  3. 人参 2分の1本
  4. ~味付け~
  5. 醤油 100cc
  6. 150cc
  7. みりん 150cc
  8. 三温糖(無ければ砂糖で可) 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜と人参は細切りにする。

  2. 2

    今回使用する松前漬けのセットはこちら。同じメーカーの物でななくても大丈夫だと思います♪

  3. 3

    松前漬けセットも切った野菜と一緒にします。(添付されている粉末調味料も一緒に投入します)

  4. 4

    味付け材料を鍋に掛け、沸騰させてアルコールを飛ばします。

  5. 5

    アルコールが飛んだら、熱いうちに野菜と混ぜ合わせます。混ぜたら1時間程そのまま置きます。

  6. 6

    1時間程するとカサが半分くらいに減ります。後はタッパー等に移し変え、冷蔵庫で半日~1日で完成☆

  7. 7

    写真は半日程の物です。時間が経つほど味が染みます。お酒も進むし、ご飯にかけても美味しいですよ♪

  8. 8

    ※ お正月のおめでたい日は数の子を入れて作ってください♪

コツ・ポイント

お酒やみりんはよく沸騰させてアルコールを飛ばしてください。半日~1日置いてる際は、時々かき混ぜて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うさぎのうちゃこ♪
に公開
毎日の事なので、難しくないお料理作りを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ