海鮮モザイク寿司

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

綺麗なタイル模様で目にも楽しいちらし寿司です。おうちでパーディなどのお祝いごとににも♪
このレシピの生い立ち
「CO・OPサラダえび」は、鮮度の良いえびを産地で加工・急速冷凍。ほんのり塩味でえびのうま味を引き出しています。

海鮮モザイク寿司

綺麗なタイル模様で目にも楽しいちらし寿司です。おうちでパーディなどのお祝いごとににも♪
このレシピの生い立ち
「CO・OPサラダえび」は、鮮度の良いえびを産地で加工・急速冷凍。ほんのり塩味でえびのうま味を引き出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. CO・OPサラダえび 6尾
  2. CO・OP五目ちらしの素 4人前
  3. 温かいごはん 1000g
  4. 刺身用 70g
  5. サーモン(刺身用) 70g
  6. まぐろ刺身用 70g
  7. 厚焼き玉子 40g
  8. ほたて貝柱 3個
  9. きゅうり 4センチ
  10. 絹さや 3枚
  11. いくら 15g

作り方

  1. 1

    CO・OPサラダえびは解凍し、半分に切る。

  2. 2

    温かいごはんにCO・OP五目ちらしの素をまわしかけ、しゃもじで切るようにして混ぜ合わせる。

  3. 3

    鯛、サーモン、まぐろ、厚焼き玉子は、それぞれ厚さ7~8ミリの2センチ角に切る。ほたては薄切りにする。

  4. 4

    きゅうりはヘタを落とし、太いものは縦半分に切る。薄切りにして2センチの長さに切る。

  5. 5

    絹さやは筋を取り除き、さっと塩茹で(分量外)し、斜め細切りにする。

  6. 6

    五目ちらしを20センチ四方の正方形になるように盛り付ける。ほたて、きゅうりはそれぞれ数枚ずつ重ねる。

  7. 7

    サラダえび、鯛、サーモン、まぐろ、厚焼き玉子と共にタイル状になるように[6]の上に並べ、絹さや、いくらを飾る。

コツ・ポイント

五目ちらしを正方形に盛り付ける際は、牛乳パックなどで型を作ると成型しやすいです。
(1人あたり)カロリ−:641kcal・塩分:4.1g・調理時間:約20分(+解凍時間)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ