喉や風邪のケアに☆はちみつ金柑生姜煮

*サラーム*
*サラーム* @cook_40078276

金柑をハチミツと生姜で煮ました。風邪の流行する季節の喉ケアにポカポカと優しい爽やかな味が広がります。

このレシピの生い立ち
自分達で収穫したハチミツと金柑に、ポカポカ温まる生姜スライスを入れて煮たらいい感じ。気温低下、空気の乾燥、風邪の流行する季節の家族の体調管理に作ってみました。

喉や風邪のケアに☆はちみつ金柑生姜煮

金柑をハチミツと生姜で煮ました。風邪の流行する季節の喉ケアにポカポカと優しい爽やかな味が広がります。

このレシピの生い立ち
自分達で収穫したハチミツと金柑に、ポカポカ温まる生姜スライスを入れて煮たらいい感じ。気温低下、空気の乾燥、風邪の流行する季節の家族の体調管理に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 500g
  2. はちみつ 200g
  3. 生姜 すりおろし 又は スライス5枚

作り方

  1. 1

    金柑をよく洗い水気を拭く。
    十字に切り種を抜く。

    材料を全て小鍋に入れて半日ほど室温で放置。

  2. 2

    金柑や生姜から水分が出てきます。ひと混ぜして
    中火で火にかけます。
    アクが出たら取り除きます。

  3. 3

    沸騰したら弱火で5〜10分ほど更に煮て金柑に火が通れば出来上がり♪殺菌した瓶等に入れてください。

  4. 4

  5. 5

    そのまま食べても美味。お湯·お水·ソーダー·お酒等で割っても♡ジャムの代わりに使ったり、紅茶に入れたりお菓子作りにも◎

  6. 6

  7. 7

    生姜の皮の剥き方はこの方法が便利です♪レシピID:17839707 動画アリ

  8. 8

    余った金柑で「キンカンとラデッシュのクリームチーズ和え」レシピID:17765026いかがですか

コツ・ポイント

1だけでも水分が出て美味しいです。が、火を通すと日持ちもしてまろやかな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*サラーム*
*サラーム* @cook_40078276
に公開
夫の故郷 イランのテヘランで2011.6生まれの娘と、2014.3生まれの息子との4人暮らし❀限られた日本調味料で作る『和食』が我が家一の贅沢です。材料が手に入らず完コピ出来ない事もあります。お許しを~家族の喜ぶ顔が見たくてレシピを参考にしています。子育てに追われる日々ですが、キッチンに立つことが癒し♡ホームパーティ&来客が多い賑やかな我が家♪レシピは時折見直し変更することもあり〼。
もっと読む

似たレシピ