筑前煮

petitjouet
petitjouet @cook_40227298

御祝いに、いつものご飯に。
計量も覚えやすく、まとめて煮て簡単。
色は濃いめ、味は薄め。
このレシピの生い立ち
覚書。母が作ってくれた筑前煮を思い出しながら作りました。

筑前煮

御祝いに、いつものご飯に。
計量も覚えやすく、まとめて煮て簡単。
色は濃いめ、味は薄め。
このレシピの生い立ち
覚書。母が作ってくれた筑前煮を思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(写真は6人分)
  1. 干し椎茸 8枚
  2. 1個
  3. こんにゃく(アク抜き済) 1枚
  4. 蓮根 中1個
  5. ごぼう 中1本
  6. 里芋 中4個
  7. 人参 中1本
  8. 絹さや 4枚
  9. 酢水 適量
  10. ◎出汁 700cc
  11. 椎茸の戻し汁 300cc
  12. ◎砂糖 大さじ3
  13. ◎酒 大さじ3
  14. ◎醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    干し椎茸をぬるま湯で戻し、石づきを取り、飾り包丁を入れる。
    戻し汁は、後で使うので捨てない。

  2. 2

    筍は、根元は半月切り、穂先は櫛形切り。
    こんにゃくは、5mm幅に切り、中央に切込をして底辺を入れ、ねじりこんにゃくに。

  3. 3

    アク抜き:ごぼうは、3cm大に斜め切り。
    里芋は、乱切り。
    蓮根は、5mm幅に切る。
    上記3種は、酢水に入れアク抜き。

  4. 4

    1〜3までの材料(人参と絹さや以外)と、◎の調味料を鍋に入れ、落し蓋をして弱火で煮る。

  5. 5

    人参と絹さやは、下茹で。
    人参は花形に型ぬき、絹さやは飾り切り。
    できあがった煮物に飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
petitjouet
petitjouet @cook_40227298
に公開

似たレシピ