おやつに☆HM紫いもの簡単チーズケーキ★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

スライスチーズ、牛乳、ヨーグルト、卵、紫いも、HM、家にある材料で簡単にチーズケーキ☆
しっとり紫色が綺麗♪おやつに☆
このレシピの生い立ち
チーズケーキは色々作りますが、家に上記の材料があったので考案。オリジナルのレシピで色々作り開発するのが好きなので♪
湯煎はなくても、スフレ風な仕上がり。切るとき、食べる時にシュワッとふわふわシットリ☆
定番チーズケーキに決定。

おやつに☆HM紫いもの簡単チーズケーキ★

スライスチーズ、牛乳、ヨーグルト、卵、紫いも、HM、家にある材料で簡単にチーズケーキ☆
しっとり紫色が綺麗♪おやつに☆
このレシピの生い立ち
チーズケーキは色々作りますが、家に上記の材料があったので考案。オリジナルのレシピで色々作り開発するのが好きなので♪
湯煎はなくても、スフレ風な仕上がり。切るとき、食べる時にシュワッとふわふわシットリ☆
定番チーズケーキに決定。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチ型1台分
  1. スライスチーズ(とろけないもの) 5枚
  2. 牛乳 70ml
  3. ヨーグルト(プレーン) 50ml
  4. 紫いも 80g
  5. 砂糖 50g
  6. 3個
  7. ホットケーキミックス 30g
  8. レモン汁(あったら) 小さじ2

作り方

  1. 1

    紫いもは皮をむき7~8ミリ幅のイチョウ切りにし、水に10分程つけあくをぬく。

  2. 2

    スライスチーズを細かく切る。

  3. 3

    鍋に牛乳、2のチーズを入れ超弱火で牛乳を沸騰させないようにし、完全にチーズを溶かし木ベラなどで混ぜ合わせ火を止める。

  4. 4

    3にヨーグルトを加え滑らかになるように混ぜ合わせる。レモン汁を加え、更に混ぜる。(あったら)

  5. 5

    1のあくぬきが終わったら水を捨て、ラップをかけてレンジで5分加熱する。(500w)熱いうちにマッシャーで潰す。

  6. 6

    ボールに卵黄、砂糖の2/3量を加え混ぜ合わせる。(残り1/3の砂糖はメレンゲに入れます)

  7. 7

    6に4のチーズクリームを加え良く混ぜ合わせる。

  8. 8

    7に5の紫いもを加え、良く混ぜ合わせる。

  9. 9

    8にホットケーキミックスを加え軽く混ぜ合わせる。
    オーブンを180℃に余熱する。

  10. 10

    型にサラダ油を薄く塗りクッキングシートを張り付け中にも薄くサラダ油を塗る。(材料分量外、マーガリンなどでも)

  11. 11

    卵白を泡立てメレンゲを作る。ある程度混ざったら残りの1/3量の砂糖を2~3回に分けて加え混ぜ、艶のあるメレンゲを作る。

  12. 12

    9に11のメレンゲを3回に分けて加え、切るように混ぜ合わせる。

  13. 13

    10に12を流し入れ170℃で30分、140℃で15分焼く。途中焼き色が付きすぎないように、アルミホイルをかぶせる。

  14. 14

    焼き終わりあら熱が取れたら型ごと冷蔵庫へ。冷めたら型から外す。
    適度な大きさに切り分け、お皿に盛り付け完成☆

  15. 15

    2014, 11, 15 カテゴリ掲載されました。
    有り難うございます。(〃^ー^〃)

  16. 16

    2015, 10, 7 【Wasyoku.Guide】に掲載して頂きました。
    有難うございます。(≡^∇^≡)

コツ・ポイント

ヨーグルトがないときは、ヨーグルトの分量を牛乳に。
紫いもの代わりにカボチャでも。なくてもOK!!
レモン汁はあったら。
HMの代わりに小麦粉でも(メレンゲはしっかりと)
甘さ控え目なのでお好みで砂糖の増量を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ