炊飯器で♬青い部分沢山♬節約つまみ♡炒飯

飛んでぶー @cook_40053377
苦くないですよ(^^)/簡単に炒飯が作れます♬しかもパラ②で、激安です♔野菜アンを掛けたらあんかけ炒飯にもなりますよ♪
このレシピの生い立ち
ID:19246822のアレンジバージョンです((´^ω^))
炊飯器で♬青い部分沢山♬節約つまみ♡炒飯
苦くないですよ(^^)/簡単に炒飯が作れます♬しかもパラ②で、激安です♔野菜アンを掛けたらあんかけ炒飯にもなりますよ♪
このレシピの生い立ち
ID:19246822のアレンジバージョンです((´^ω^))
作り方
- 1
干し椎茸を適当に手で折ってザルに入れます(折る事で水に漬けて置かなくても大丈夫になります)
- 2
ネギを粗みじんに切って1のザルに入れて、大さじ3位は耐熱皿にペーパーを敷いて、乗せて置きます。
- 3
人参は粗みじん、カニカマは半分に切ってから裂いて、ウインナーは5㎜位の輪切りにして全て1のザルに入れます。
- 4
*を全て、お皿に入れて、置いて下さい(混ぜなくてOKです)
- 5
フライパンにゴマ油を入れて、ザルに入れた物を全て中火で、周りに油が付く様に炒めます。
- 6
5に4を入れて、弱火に変えて、ウェイパァーが溶けるまで混ぜ炒めて火を止めて、ゴマとコショーを入れ余熱で混ぜ炒めて冷ます
- 7
お米を研いで2合の線の上から3〜4㎜下に水を入れて6を油まで入れる感じで、水平に乗せて炊きます。あれば炊き込みコースで
- 8
炊き上がる5分前位に、卵に☆を混ぜて、大きめの炒り卵を作って、ネギは30秒1000wでチンして置きます。
- 9
炊き上がったら、ネギと炒り卵を乗せて、米を潰さない様に杓文字で混ぜて、お皿に入れ変えて、紅生姜を乗せて完成です。
コツ・ポイント
チャーシューを入れるともっと美味しいです♬あっ!でも節約ですからね(笑)旦那が嫌がるのでコーンは入れられないんですけど…コーンを入れても美味しいです♪お米に具を乗せる時は、しっかり油も入れて下さい☆
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単♪青い部分入り♪パラ②炒飯♪ 炊飯器で簡単♪青い部分入り♪パラ②炒飯♪
炒飯作りって結構面倒じゃないですか?この方法なら、少しはマシになるし、パラ②な炒飯が作れますよ♪少し変更が…(汗) 飛んでぶー -
-
-
-
-
-
炊飯器♡節約おつまみ♪ピリ辛♪パラ②炒飯 炊飯器♡節約おつまみ♪ピリ辛♪パラ②炒飯
月末のおつまみにどうぞ!(^o^)!簡単にメインになるおつまみが出来ますよ♡激辛にする方法も載せてます(^^) 飛んでぶー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19778725