お弁当おかず〜ハーブの豚肉パン粉揚げ〜

HANAmalmin
HANAmalmin @cook_40262351

お弁当レシピ☆Point☆時短・簡単・節約!
ササっと作って大人も子どもも、男子も女子も、ちょっと嬉しいレシピです。
このレシピの生い立ち
揚げ物おうちでしたくない!なんて、もう思わない揚げ物レシピです。忙しい朝、わざわざカットしなくてok! ピッタリサイズに仕上げます。
彩り、栄養バランス、衛生面、そして、節約志向、お弁当に必要な要素を盛り込んだレシピです。

お弁当おかず〜ハーブの豚肉パン粉揚げ〜

お弁当レシピ☆Point☆時短・簡単・節約!
ササっと作って大人も子どもも、男子も女子も、ちょっと嬉しいレシピです。
このレシピの生い立ち
揚げ物おうちでしたくない!なんて、もう思わない揚げ物レシピです。忙しい朝、わざわざカットしなくてok! ピッタリサイズに仕上げます。
彩り、栄養バランス、衛生面、そして、節約志向、お弁当に必要な要素を盛り込んだレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

弁当4人前分(内訳:大人2人・子ども2人)
  1. 豚肉(カレー用の小さくコロコロしたもの) 300g
  2. 全卵 1コ
  3. かたくり粉 16g
  4. 牛乳 50ml
  5. 小麦粉 36g
  6. 塩・コショウ 少々
  7. パン粉 適量
  8. ハーブ(乾燥バジル、ローズマリー) 生葉なら5枚〜5束くらい
  9. にんにくパウダー 5振りくらい

作り方

  1. 1

    〜3種のおかず編〜 part.1
    「香るハーブの豚肉パン粉揚げ」

  2. 2

    豚肉に塩・コショウをふる。
    ☆大きなタッパーや、お持ちの方は調理用のバットの上で
    ☆肉の全ての面に、軽く揉み込む

  3. 3

    別のタッパーに、卵1コ・かたくり粉16g、小麦粉36g、牛乳50mlを入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    2を、1に、流し込んでよくからめる。そのままタッパーorバットに少し置いておく。
    ☆まんべんなく絡めるように

  5. 5

    また別のタッパーに、パン粉・にんにくパウダー・ハーブを入れて、乾いた手でサッと混ぜる。ハーブは、乾燥でも生でもok!

  6. 6

    4を、3の表面にまぶす。

  7. 7

    フライパンに、オリーブオイルまたは油を、底から0.8cmくらいまんべんなく広がるように入れて、火をつける。中火。

  8. 8

    5を、6のフライパンに入れ、まずは下側の面がこんがり焼けるまで、触らない。

  9. 9

    次に、フライパンを手前(自分側)に傾け、利き手で大きめのスプーンを持ち、傾けて溜まる油をすくっては肉に上からかける。

  10. 10

    8の作業を繰り返し、肉の表面や側面も、しっかり、こんがり焼けたら、フライパンから肉を取り出す。

  11. 11

    フライパンに残っている油を、キッチンペーパーでふきとるor油固め用品で処理するor他の料理に使用する。

  12. 12

    9の肉は、皿に広げて置いておき、冷ます。
    10のフライパンは、熱い湯と台所用洗剤を入れて10分程おくと、スルっと洗える。

  13. 13

    これで、part.1「香るハーブの 豚肉パン粉揚げ」完成!

    次は、part.2「コーンとツナの和洋にんじん炒め」。

コツ・ポイント

1.油をたくさん使わずに揚げ物を作る→油の始末がラクになる。かつ、節約!
2.使用するタッパー・スプーンなど調理用具は、一度使用する度に、洗剤できれいに洗いましょう→お子さまのお弁当など、食中毒を防ぐため。また、1〜2日保存可能にするため。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HANAmalmin
HANAmalmin @cook_40262351
に公開
『おいしいって、最高!』 コスパ重視で栄養・見映え・美容にGoodなレシピを載せています。お弁当用メニューも、随時作成中。
もっと読む

似たレシピ