忙しい時に!炊飯器でドレッシングのピラフ

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

忙しい時にドレッシングと冷蔵庫にある物で、さっぱりピラフの出来上がり。
冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
忙しくて買い物に行く時間が無い時に、冷蔵庫にある物で作っています。

ドレッシングが使い切らない家庭にもお勧めです。

ドレッシングとコンソメ・バターで、味付けの心配無しのさっぱりピラフです。

忙しい時に!炊飯器でドレッシングのピラフ

忙しい時にドレッシングと冷蔵庫にある物で、さっぱりピラフの出来上がり。
冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
忙しくて買い物に行く時間が無い時に、冷蔵庫にある物で作っています。

ドレッシングが使い切らない家庭にもお勧めです。

ドレッシングとコンソメ・バターで、味付けの心配無しのさっぱりピラフです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. ミックスベジタブル 1/2袋(100~150g)
  3. 冷凍むきえび 1袋(小さ目の袋)
  4. セリ(無くても可) 適量
  5. にんにく(チューブ) お好みで
  6. オリーブオイル(炒め用) 適量
  7. イタリアンドレッシング 大さじ5
  8. 適量
  9. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  10. バター 小さじ2(10g)
  11. 粗引き黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    米をといでドレッシングを加えてから、線の所まで水を入れコンソメを加えて良く混ぜます。

  2. 2

    ミックスベジタブルを加えて、炊飯器の白米コースで炊きます。

  3. 3

    パセリをハサミで荒くみじん切りに切ります。

  4. 4

    海老は流水で半解凍までにします。

  5. 5

    オリーブオイルでニンニク・エビを炒めます。(中火の強火)

    (この時にパセリを一緒に炒めると苦くなりません)

  6. 6

    炊き上がったら、炒めた海老・バター・パセリを加えて混ぜます。

  7. 7

    盛り付けて、お好みで粗びき黒コショウを全体に振りかけます。

    出来上がり。

コツ・ポイント

ドレッシングはイタリアンの他に、中華・和風・青しそ・玉ねぎドレなどでも作れます。それぞれの味に仕上がります。

パセリが沢山ある時は、是非海老と一緒に炒めて加えてみて下さい。

☆海老をほぐしたカニカマに変えて炒めずに最後に加えてもok!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ