オムピーピザ

JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421

ピーマンがオムピザになりました!!野菜がたくさんでヘルシーです☆【旬食べる Miyazaki 平日食堂】
このレシピの生い立ち
【レシピ】
野菜ソムリエコミュニティ宮崎
野菜ソムリエ
吉田 文恵

オムピーピザ

ピーマンがオムピザになりました!!野菜がたくさんでヘルシーです☆【旬食べる Miyazaki 平日食堂】
このレシピの生い立ち
【レシピ】
野菜ソムリエコミュニティ宮崎
野菜ソムリエ
吉田 文恵

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 緑ピーマン 3個
  2. ピーマン 3個
  3. 黄・橙ピーマン 3個
  4. ウインナー 4本
  5. ツナ缶(70g) 1缶
  6. 5個
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ピザソース 大さじ3
  9. お好みで粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    色それぞれのピーマンは種をとって1cmダイスカットし、色が混じらないようレンジ500wで約1分加熱しておく

  2. 2

    ウインナーは輪切りし、フライパンでかるく炒めておく

  3. 3

    卵5個によく絞ったツナ缶、砂糖を混ぜる

  4. 4

    最初に台になる卵を焼く。卵の半分をフライパンで両面焼き皿に移しておく

  5. 5

    ④にピザソースを塗っておく

  6. 6

    次は具の乗った台を焼く。残りの卵を熱したフライパンに入れたら火を止め、具を乗せる

  7. 7

    具を乗せ終わったら、蓋をして全体に火を通す

  8. 8

    ⑦が焼けたら⑤の上に重ねて完成

  9. 9

    お好みで粉チーズをかけても良い

  10. 10

    ☆ポイント☆⑥では火を止めてから具をのせます。そして弱火で蓋をしてから焦がさないように注意します

  11. 11

    ☆余熱を利用しても卵なので焼けますが、あまり火を通しすぎるとパサつくので注意です。

  12. 12

    ☆ピーマンは最初に加熱した方が、うんと甘みと香りが出て食べやすくなります。

  13. 13

    ☆ピーマン以外のお野菜でも応用がききます。その際でも野菜にはかるく火を通しておくと卵が早く焼けても心配ないです。

コツ・ポイント

子供さんと一緒に作っても楽しい一品です。ちょっとした一手間が出来上がりを美味しくします♪蓋つきのフライパンがオススメです。家族で作って食べても楽しいし、ワインとも相性バッチリです。Let's Try!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421
に公開
宮崎の恵まれた環境で育まれ、生産農家の皆さんが愛情込めて作られた宮崎県産食材を使ったレシピをご紹介いたします♪ホームページには、多数のレシピがありますので、こちらもご覧下さいませ。http://www.kei.mz-ja.or.jp/05_recipe/
もっと読む

似たレシピ