焼きそば

大塩ライチ
大塩ライチ @cook_40263615

単身世帯向け。10分で作れる焼きそば。
早い・安い・うまい
食材使い切りで腐る心配無し。
不足しがちな野菜も食べられる。
このレシピの生い立ち
米を事前に炊く必要なく、
食材は使い切りで、
仕事帰りにすぐに作れて、
安上がりで、
加熱した野菜を食べられて、
おいしい。
そんな料理を求めた結果生まれたレシピ。

焼きそば

単身世帯向け。10分で作れる焼きそば。
早い・安い・うまい
食材使い切りで腐る心配無し。
不足しがちな野菜も食べられる。
このレシピの生い立ち
米を事前に炊く必要なく、
食材は使い切りで、
仕事帰りにすぐに作れて、
安上がりで、
加熱した野菜を食べられて、
おいしい。
そんな料理を求めた結果生まれたレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば 1袋(約150g)
  2. 豚こま切れ肉 小1パック(約150g)
  3. カット野菜 1袋(約150g)
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ソース 大さじ3
  6. かつおぶし 1袋(約2g)
  7. ウェイパー 小さじ1/2
  8. タバスコ 5~6滴
  9. 青のり 適量
  10. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意する。

  2. 2

    フライパンに豚こま切れ肉を出し、菜箸で細かくちぎる。(※1)

  3. 3

    サラダ油大さじ1を投入。(※2)

  4. 4

    中火で軽く炒める。(※3)

  5. 5

    野菜を投入。

  6. 6

    野菜がしんなりするまで炒める。

  7. 7

    焼きそばを投入。

  8. 8

    焼きそばがほぐれるまで炒める。

  9. 9

    火を消し、以下の調味料を投入。(※4)
    ・ソース
    ・かつおぶし
    ・ウェイパー
    ・タバスコ

  10. 10

    調味料が全体になじむまで炒める。

  11. 11

    皿に盛りつける。

  12. 12

    青のりとマヨネーズをかけて完成。

コツ・ポイント

(※1)そのままだと一切れが大きい場合がある。
(※2)これぐらい入れたほうがおいしい。
(※3)強火にするとコゲる。全体を通して中火で加熱する。
(※4)一旦火を止めないとコゲる。
塩焼きそばのソースを使ってもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大塩ライチ
大塩ライチ @cook_40263615
に公開
簡単なレシピをメモ代わりに書いています分量「適量」で困ったことがあるので、あまり使わないようにしています【Twitter】https://twitter.com/BanaHigan【ニコニコ】http://nicovideo.jp/user/18051397 【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCMEWnHnqK5ZHOOOF3ODqo6w
もっと読む

似たレシピ