京都の実家の味*下味しっかり!炊込ご飯*

璃恵*
璃恵* @cook_40263665

下味を付けた鳥肉を炊いたご飯に加えるのでお肉が固くなりません。面倒ですが、難しい事は一切ありません(*^^*)
このレシピの生い立ち
炊込みご飯の日は、家に入った瞬間良い匂いがするのですぐわかります(*^^*)この匂い、この味大好きです♡おこげも最高です!

京都の実家の味*下味しっかり!炊込ご飯*

下味を付けた鳥肉を炊いたご飯に加えるのでお肉が固くなりません。面倒ですが、難しい事は一切ありません(*^^*)
このレシピの生い立ち
炊込みご飯の日は、家に入った瞬間良い匂いがするのですぐわかります(*^^*)この匂い、この味大好きです♡おこげも最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. しめじ 100g
  3. 鳥もも肉 150g
  4. 人参 70g
  5. ごぼう 70g
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. ○酒、みりん、醤油 各 大1
  8. ◎生姜(みじん切り) 小1
  9. ◎砂糖 大1
  10. ◎酒 大2
  11. ◎醤油 大2

作り方

  1. 1

    ①しめじを○に漬け込む
    ②ゴボウをささがきにし、水にさらす
    ③油揚げに熱湯をかけ、細切り、または小口切りにする

  2. 2

    ④人参を短冊切りにする
    ⑤鳥肉を1cm角に切り、鍋に◎を煮立て鳥肉を入れ中まで火を通す。

  3. 3

    鳥肉の煮汁と、しめじの汁に水を加えて、3カップ➕60cc、塩小さじ1、人参、ごぼう、油揚げ を入れてお米を炊く。

  4. 4

    炊き上がったら、すぐに!しめじ、鳥肉を加えて蒸したら完成です♡

コツ・ポイント

煮汁を加えた水の量は普段の水の1割増しです。お米2合で作る場合は➕40ccにして下さい。
写真は2合で作ったものを載せていますm(__)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
璃恵*
璃恵* @cook_40263665
に公開

似たレシピ