具沢山炊き込みご飯!
切って混ぜて炊くだけ!難しい事は一切なし!
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が作りたくなったので家に余ってる具材で作りました。
作り方
- 1
米はといだら水に30分程浸す。
- 2
その間に具材を切る。切り方はお好みで。
- 3
鶏むねは細かく切る。
- 4
30分経ったら水をきりお釜へ移す。水を入れる前にAの調味料を先に入れ混ぜる。だし汁の場合はだし以外の調味料を。
- 5
調味料を入れ終わったら水(だし汁)を目盛りまで入れよく混ぜる。最後に具材を上に乗せて炊飯!
- 6
炊き上がったらよく混ぜて完成!お好みで小ねぎや三つ葉を乗せてください
- 7
具の量は米の30〜50%ぐらいが適量です。具は他のものでもok!お好みの具を入れてください。
- 8
少し味薄いかな?程度なので、しっかり味をつけたい場合は醤油+大さじ1〜2ぐらい足してもいいかもしれません。
コツ・ポイント
先に調味料を入れてから水を入れるといい水加減になります。余った野菜こんにゃくはきんぴらや煮物、お肉は翌日オムライスに使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ごちそう!具沢山❤牛ごぼう炊き込みご飯 ごちそう!具沢山❤牛ごぼう炊き込みご飯
牛の旨味がたっぷりでおかわり必須!冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当に◎味付けしてから炊くので失敗ナシ(∩´∀`∩) 20SPICE -
♪母ちゃんの具沢山炊き込みご飯♪ ♪母ちゃんの具沢山炊き込みご飯♪
母が昔から作ってくれる炊き込みご飯が大好きで、遂にレシピを聞き出したので覚え書き。1歳半の娘もバクバク食べる大好物です♪ ☆ズボラの国のアリス☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18438377