我が家の炊き込みご飯

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206

鶏肉・油揚げ・ごぼう・にんじん・しめじの基本の炊き込みご飯です。
炊き込む調味料で鶏肉に下味をつけます。

このレシピの生い立ち
この時期になると食べたくなる、基本の炊き込みご飯です。
調味料の分量を忘れてしまうので覚え書きです。

我が家の炊き込みご飯

鶏肉・油揚げ・ごぼう・にんじん・しめじの基本の炊き込みご飯です。
炊き込む調味料で鶏肉に下味をつけます。

このレシピの生い立ち
この時期になると食べたくなる、基本の炊き込みご飯です。
調味料の分量を忘れてしまうので覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. *酒 大2
  3. *しょう油 大1 1/2
  4. *塩 小1弱
  5. *和風だしの素 小1/2
  6. ごぼう 27㎝×2本(約100g)
  7. にんじん 2㎝位
  8. 油揚げ 1枚
  9. 鶏もも肉 1/2枚
  10. しめじ 約50g

作り方

  1. 1

    米を洗い炊飯器にセット。水は1.5合の目盛位。30分そのまま。

  2. 2

    ごぼうは洗いながらアルミホイルで表面を軽くこする。まな板の上に置きクルクル回しながら笹がきのように切り水につけあく抜き。

  3. 3

    にんじんは千切り、油揚げはキッチンペーパーに挟みギューと押し付け油を取り細切り、しいたけは半分に切ってから薄切り。

  4. 4

    鶏肉は皮を取り(我が家は)、1.5センチ角位に切り*の調味料に入れ1分位もみ込む。

  5. 5

    炊飯器に鶏肉を除いた調味料を入れ、2合の目盛の少し下位まで水を入れ、良くかき混ぜる。

  6. 6

    5の上に鶏肉・油揚げ・ごぼう・にんじん・しいたけをのせ(かき混ぜない)、炊き込みご飯コースで炊飯。

  7. 7

    ※鶏皮は入れてOKです。我が家では鶏肉料理の時は皮を取りレシピID18570611の鶏皮せんべいを作っています。

  8. 8

    ※2015/12/26
    写真・材料・分量を変更しました。
    ごぼう1本→2本、しいたけ2枚→しめじ約50gにしました。

コツ・ポイント

米を水だけにつけて30分待つ。
鶏肉を調味料でもみ込んで、液だけ入れ不足の水を足す。
具は上にのせるだけで、かき混ぜない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206
に公開
2012 / 11 / 08 にMYキッチンを開設!食後の片付けは嫌いだけど料理を作るのは好きです。クックパッドでレパートリーを増やせたら良いな~って思って始めたら、想像以上にハマってしまいした。レシピを探したり、つくれぽを送ったり、自分のレシピをのせたり毎日楽しんでいます。皆様からのつくれぽがとっても嬉しく励みになっています。マーガリンしらす飯ファンクラブ(くららかさん) 会員№6 
もっと読む

似たレシピ