我が家の炊き込みご飯

お魚キッチン @cook_40055206
鶏肉・油揚げ・ごぼう・にんじん・しめじの基本の炊き込みご飯です。
炊き込む調味料で鶏肉に下味をつけます。
このレシピの生い立ち
この時期になると食べたくなる、基本の炊き込みご飯です。
調味料の分量を忘れてしまうので覚え書きです。
我が家の炊き込みご飯
鶏肉・油揚げ・ごぼう・にんじん・しめじの基本の炊き込みご飯です。
炊き込む調味料で鶏肉に下味をつけます。
このレシピの生い立ち
この時期になると食べたくなる、基本の炊き込みご飯です。
調味料の分量を忘れてしまうので覚え書きです。
作り方
- 1
米を洗い炊飯器にセット。水は1.5合の目盛位。30分そのまま。
- 2
ごぼうは洗いながらアルミホイルで表面を軽くこする。まな板の上に置きクルクル回しながら笹がきのように切り水につけあく抜き。
- 3
にんじんは千切り、油揚げはキッチンペーパーに挟みギューと押し付け油を取り細切り、しいたけは半分に切ってから薄切り。
- 4
鶏肉は皮を取り(我が家は)、1.5センチ角位に切り*の調味料に入れ1分位もみ込む。
- 5
炊飯器に鶏肉を除いた調味料を入れ、2合の目盛の少し下位まで水を入れ、良くかき混ぜる。
- 6
5の上に鶏肉・油揚げ・ごぼう・にんじん・しいたけをのせ(かき混ぜない)、炊き込みご飯コースで炊飯。
- 7
※鶏皮は入れてOKです。我が家では鶏肉料理の時は皮を取りレシピID18570611の鶏皮せんべいを作っています。
- 8
※2015/12/26
写真・材料・分量を変更しました。
ごぼう1本→2本、しいたけ2枚→しめじ約50gにしました。
コツ・ポイント
米を水だけにつけて30分待つ。
鶏肉を調味料でもみ込んで、液だけ入れ不足の水を足す。
具は上にのせるだけで、かき混ぜない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
炊き込みご飯でおにぎりを♪ 炊き込みご飯でおにぎりを♪
【記録用です】しめじや椎茸、人参、ごぼう、鶏肉、油揚げを入れた具沢山の炊き込みご飯です😊実家の畑に落ちていた柿の葉っぱに乗っけて、気分だけでも秋を感じでみました♪ ミント15♪ -
-
♪秋の五目炊き込みごはん♪ ♪秋の五目炊き込みごはん♪
味のしみた油揚げと鶏肉・しめじが美味しい!材料を全部炊飯器に入れて炊くだけで、簡単に秋色の炊き込みご飯ができます^^/ mynameisyuko -
-
-
具だくさん!五目炊き込みご飯(^^) 具だくさん!五目炊き込みご飯(^^)
鶏肉、干し椎茸、ごぼう、人参、油揚げの入った具だくさんの五目炊き込みご飯です。干し椎茸の戻し汁も使って風味豊かに。 ♡ハッピーアリエル♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19669003