鶏むねの梅のり焼き
梅のさっぱり&のりの香ばしさが美味しい♪とっても簡単です!
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯に合うさっぱりおかずを考えてみました。
作り方
- 1
鶏むね肉を繊維に沿ってそぎ切りにする。薄め&平たく切ってください。酒と塩を揉み込んで5分~10分漬けておく。
- 2
梅干しは種を外して包丁で叩く。焼きのりは切った鶏肉の大きさに合わせて、必要な数を切って用意しておく。
- 3
フライパンにごま油をひいて中火~弱火にかけ、温まったら鶏肉を並べて焼く。軽く焼き色がついたらひっくり返す。
- 4
不要な油は拭き取り、中まで火が通るまで焼く。ここで焼き色はつかなくても大丈夫です。
- 5
一度火を止めて、鶏肉の表面に叩いた梅をスプーンで薄く塗る。切ったのりを1枚ずつのせて軽く押さえる。火傷注意です!
- 6
もう一度中火~弱火にかけて、焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
のりを貼りつけるので、鶏肉はできるだけ平たくなるように切ってください。
先に焼ける方に梅とのりをのせます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり☆キャベツの梅マヨのりサラダ さっぱり☆キャベツの梅マヨのりサラダ
マヨネーズと梅でキャベツとのりを和えました。簡単でさっぱりとした味の一品です。【2010/12/9話題入り☆感謝】 saki1010
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19783265