保存にも素敵!塩豚さん

くるみぐま
くるみぐま @cook_40142354

豚肉を美味しく長持ちさせる保存方法です。

切って焼くだけで美味しい常備菜です。
下味入らずでおかずにも使えます。
このレシピの生い立ち
添加物の味が苦手で
ベーコンの替わりになるものが欲しくて作りました。

塩と胡椒と一緒に
ハーブやスパイスで楽しめます。

ナツメグ、ローズマリー、オールスパイスはスパイシーに
レモンの皮や柚子の皮をすりおろしたのは爽やかに

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

そのまま切って食べる時の3-4人前
  1. 豚バラ肉塊 500g
  2. 40-60g
  3. 胡椒、レモンの皮すりおろし柚子の皮すりおろし、お好きなハーブ お好みで
  4. キッチンペーパー お肉が二重で隠れる位
  5. ラップかジップロック 肉が包める位

作り方

  1. 1

    手を綺麗に洗って
    分量のお塩をお肉の周り全面に揉み込みます。

    目安は肉10:塩1

  2. 2

    お肉全面をペーパーを2重で包みラップで包みます。
    写真は水気が出た1日後
    毎日ペーパーは交換し冷蔵庫で置いておきます。

  3. 3

    次の日も美味しいですが、2-3日後が特に食べ頃
    写真は塩胡椒だけですが
    レモンの皮やローズマリーも爽やかで美味しいです。

  4. 4

    お好きな厚さに切って焼いて食べて下さい。
    保存は1週間位
    ジャーマンポテトやカルボナーラ
    回鍋肉にしても美味しいです。

コツ・ポイント

1日経つとお肉から水が沢山出て
キッチンペーパーがしおしおになるので交換してください。

濡れてるペーパーの放置は危ないです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くるみぐま
くるみぐま @cook_40142354
に公開
基本ものぐさな作りたがりです。素朴な味やあんまり甘くないのが好き
もっと読む

似たレシピ