鰆(さわら)の味噌煮

Shou19go
Shou19go @cook_40144747

外食、飲み会が多い季節にこそ、胃に優しく。白身魚なら応用可能!
このレシピの生い立ち
料理が苦手な人でも、ぶっ込んで煮るだけなので意外と簡単!火加減が強くならないように気をつけてください!

鰆(さわら)の味噌煮

外食、飲み会が多い季節にこそ、胃に優しく。白身魚なら応用可能!
このレシピの生い立ち
料理が苦手な人でも、ぶっ込んで煮るだけなので意外と簡単!火加減が強くならないように気をつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二切れ分
  1. 鰆(さわら 二切れ
  2. みそ 大さじ2(お好みでちょっと多くしてもOK)
  3. しょうが 1/2片
  4. 料理酒 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 小さじ2
  8. 1/4カップ

作り方

  1. 1

    しょうがを薄切りにする。

  2. 2

    小さめのフライパンに
    ○水と合わせた調味料
    ○しょうが
    ○鰆(皮目が上)を入れる。

  3. 3

    弱火に掛け、沸騰したら落し蓋。時々、煮汁を鰆に掛けながら5〜10分煮る。

  4. 4

    火を止め、落し蓋をしたまま少し冷す。

  5. 5

    少しさめたら、強火に掛け直して、煮汁を煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

○煮物系は冷めるときに味がしみるらしいので、煮詰める前に少し冷すと、味がなじみやすい・・・と思ってます。
○酢を入れることでショウガの辛みをちょっとだけ抑えることができる・・・と思ってます(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shou19go
Shou19go @cook_40144747
に公開
一人暮らしでも料理を作りたい!そんな私と同じような方との情報交換になったらいいなと思います!よかったらみていってみてください。
もっと読む

似たレシピ