簡単☆じゃこと卵のチャーハン

半田の旨味家
半田の旨味家 @handanoumamiya

卵チャーハンに「じゃこ」を加えて、和風味に仕上げました。卵チャーハンの味わいと、じゃこご飯の良いとこ取りの逸品です。
このレシピの生い立ち
たまたま余っていたじゃこを使った「余りものメニュー」として考案しました。
卵チャーハンの優しい味わいに、じゃこの食感と磯の香が加わった、和風と中華の間のようなメニューです。

簡単☆じゃこと卵のチャーハン

卵チャーハンに「じゃこ」を加えて、和風味に仕上げました。卵チャーハンの味わいと、じゃこご飯の良いとこ取りの逸品です。
このレシピの生い立ち
たまたま余っていたじゃこを使った「余りものメニュー」として考案しました。
卵チャーハンの優しい味わいに、じゃこの食感と磯の香が加わった、和風と中華の間のようなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 200g
  2. じゃこ 大さじ2杯
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
  4. ピーマン(みじん切り) 1/2個分
  5. 豚ひき肉 50g
  6. 1個
  7. にんにく(みじん切り) 1片分
  8. 【A】鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ1杯
  9. 【A】醤油 小さじ1杯
  10. ごま 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    最初に卵焼きを作っておきます。
    フライパンを熱し、溶き卵を入れて、半熟程度の卵焼きを作ってお皿によけておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、にんにく、玉ねぎ、ピーマンを軽く炒めます。そこに豚ひき肉を入れて更に炒めます。

  3. 3

    次にご飯を入れて、強火でパラりとなるまで炒めます。
    そこに、【A】の調味料を鍋肌に入れて更に炒めます。

  4. 4

    最後に、予め作っておいた卵焼きとじゃこを入れて全体に混ざるように砕きながら混ぜ合わせながら炒めて出来上がり。

  5. 5

    野菜が驚くほどに美味しくなる!
    鶏だし塩スープ 鶏味塩
    http://amzn.to/2xYH7TH

コツ・ポイント

◆ご飯は強火で炒めることで、パラりと仕上がります。火加減が弱いとフライパンにくっついてしまうので気を付けましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
半田の旨味家
半田の旨味家 @handanoumamiya
に公開
半田の旨味家でキッチンスタッフ(メニュー開発)をしているTAKAといいます。日々、ジャンルを問わずお弁当に使えるおかずから、お酒と共に楽しむおつまみまで、いろいろなメニューを考案するのがライフワークになっています。和食、イタリアン、フレンチ、中華、タイなど国も問わず作っているので、解りづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ