残ったカレーで簡単焼きカレー

dechikg
dechikg @cook_40042890

お鍋に残った一人分に満たないカレー。何かうまく食べきれないかなぁ。しかも鍋までキレイになるから助かります。

このレシピの生い立ち
半端に残ったカレーで簡単ランチに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. お鍋に残ったカレー 一人分弱
  2. ご飯 耐熱皿に少なめ1杯
  3. チーズ 適量
  4. 温泉卵 1個

作り方

  1. 1

    お鍋に残ったカレーを温めてご飯を投入。ご飯がカレーと馴染んだら耐熱皿へ。

  2. 2

    真ん中を少し窪ませて、チーズを全体にのせます。トースターでチーズに焦げ目がつくまでチン。1000Wで5分位です。

  3. 3

    温泉卵を真ん中の窪みにのせたら完成です。あつあつで召し上がれ。

  4. 4

    ちなみに温泉卵はレンジで簡単に。マグカップに水50cc入れ、卵を割ってレンジで500w、50秒。

コツ・ポイント

温泉卵の加熱時間。長すぎるとゆで卵みたいになるので要注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

dechikg
dechikg @cook_40042890
に公開
手早く・美味しくをモットーに毎日奮闘中☆ ママの麻婆豆腐が大好きな4歳と小麦アレルギーの食いしん坊な1歳の可愛い息子達のママです。大食いの旦那さんと可愛い我が子のためにも、働きながらでも手早く美味しいもの作りたいと思ってます☆
もっと読む

似たレシピ