かぶの浅漬け

remies
remies @smile_remies_kitchen

簡単美味しい,かぶのお漬物。
かぶの葉っぱまで全部使えて,色々なお料理の箸休めに便利な一品。
このレシピの生い立ち
お漬物好きの父が,母に教えてもらって作るようになったレシピ。

かぶの浅漬け

簡単美味しい,かぶのお漬物。
かぶの葉っぱまで全部使えて,色々なお料理の箸休めに便利な一品。
このレシピの生い立ち
お漬物好きの父が,母に教えてもらって作るようになったレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 1束
  2. 浅漬けの素 100㏄ほど
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶと浅漬けの素を用意します。
    かぶはよく洗って,実と葉に切り分けます。

  2. 2

    かぶの実は皮をむいて,3㎜幅くらいに食べやすくスライスしておきます。

  3. 3

    葉は3cm長さくらいにカットしてボールに入れ,塩でよく揉みます。

  4. 4

    3を水洗いします。

  5. 5

    大き目のタッパーかビニール袋に2の実と3の葉を入れ,浅漬けの素を注ぎ入れます。(1/2程度が浸かるくらいの量)

  6. 6

    5を冷蔵庫で寝かせておきます。

  7. 7

    食べる時に,取り出してよく絞ってお皿にあけます。

  8. 8

    いろいろなお料理のお口直し,箸休めとして便利な一品です。

コツ・ポイント

かぶの葉は,漬かりにくいので,塩もみしてから漬けるのがコツ。
塩揉みが面倒だったら、ビニール袋に刻んだ葉と浅漬けの素をいれ、ビニールの上からもんでおきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ