チーズと大葉を餃子の皮で包んでみました♪

エーコチャン @cook_40047969
半端に残った餃子の皮。ピザ風もいいけど、もっと簡単に〈スナック仕立て〉にしてみました。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのに大葉をプラスしました。
チーズと大葉を餃子の皮で包んでみました♪
半端に残った餃子の皮。ピザ風もいいけど、もっと簡単に〈スナック仕立て〉にしてみました。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのに大葉をプラスしました。
作り方
- 1
チーズを4等分に切る。
大葉は洗って水けを拭き、親指位の大きさに切り分ける。 - 2
餃子の皮にチーズと大葉を載せて
- 3
皮の縁に水をつけて、2つ折りに。餃子のようにひだはとらなくてok。
- 4
長い時間の作り置きは× 皮が水気を吸ってしまい大失敗!揚げても別物になります。せめて食事の仕度をはじめる最初のうちに。
- 5
熱したあげ油で軽く色づくまで揚げる。
- 6
油が切れたら、アツアツのうちに、塩を振っていただきます。
コツ・ポイント
大葉は、餃子の皮の枚数に合わせて無駄が出ないよう適当な大きさに。
チーズは溶けないタイプを。万が一、揚げる途中で皮が破れた時、油の中に溶けだすと悲惨(^^;)
張り合わせる際には、できるだけ空気を抜いて、きっちりと。皮の破裂を防げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791008