こまったときの野菜のゆかり和え(^^;

眠ぃ慶さん @cook_40248786
味の濃いものや油っこいものが多くなりがちなお弁当にゆかりはさっぱりと爽やかです~。
このレシピの生い立ち
お弁当のすき間を埋めるのに、その時にあった野菜で思いつきました。
こまったときの野菜のゆかり和え(^^;
味の濃いものや油っこいものが多くなりがちなお弁当にゆかりはさっぱりと爽やかです~。
このレシピの生い立ち
お弁当のすき間を埋めるのに、その時にあった野菜で思いつきました。
作り方
- 1
キャベツはザクザク切るか適当な大きさに手でちぎる。
人参は3~4cmの長さの千切り。 - 2
切った野菜をレンジヘ。
(キャベツの食感が残るくらいが美味しいかも・・・。) - 3
水気を切ってゆかりで和える。
(白ごまを混ぜてみたり・・・。)
コツ・ポイント
葉物の野菜ならほとんど何でも。エノキ、エリンギなどのきのこ類やもやしも美味しいです。
レンチンの後、冷めてからきゅうりやトマトを加えればサラダ風にも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!梅風味サッパリキャベツのゆかり和え 簡単!梅風味サッパリキャベツのゆかり和え
余り野菜で市販のゆかりをキャベツ(セロリも加えてみました)と和えるだけ、サッパリと胃にも優しく、ダイエット食にもなります syakami33
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791404