我が家のおふくろの味!うま煮!-レシピのメイン写真

我が家のおふくろの味!うま煮!

mishiママ
mishiママ @cook_40088496

昔から食べていた母の味。旦那も娘も大好きです!
このレシピの生い立ち
兄の奥様がレシピを教えて欲しいとのことで、詳しく再現してみました。

我が家のおふくろの味!うま煮!

昔から食べていた母の味。旦那も娘も大好きです!
このレシピの生い立ち
兄の奥様がレシピを教えて欲しいとのことで、詳しく再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人前
  1. 鶏もも肉 1~2枚
  2. 片栗粉 大さじ5~
  3. さつまいも 半分~1本
  4. ピーマン 3~4個
  5. 人参 1本
  6. たまねぎ 1個
  7. しめじ(あればお好みで) 半分
  8. エリンギ(あればお好みで) 1パック
  9. 500cc
  10. ☆白だし 大さじ1
  11. ☆醤油 大さじ3~4
  12. ☆砂糖(三温糖) 大さじ1~2
  13. ごま 大さじ1
  14. しょうが(お好みで) 小さじ1
  15. 揚げ油 適量
  16. 小ねぎ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ~下準備1~
    鶏肉、さつまいも、人参、玉ねぎは一口大に切っておく。
    ピーマンは縦に4等分にする。
    しめじはほぐしておく。

  2. 2

    ~下準備2~
    さつまいもと人参を竹串が通るまでレンジでチンする。

  3. 3

    袋に片栗粉と一口大に切った鶏肉を入れてふりふりし、170℃~180℃の油でカリッとなるまで揚げます。

  4. 4

    鍋にごま油を入れ、玉ねぎ、ピーマンを軽く炒めます。

  5. 5

    (4)に☆の材料を入れて、揚げた鶏肉を入れ弱火で15分程煮込みます。

  6. 6

    (5)にチンしたさつまいもと人参、しめじをいれてさらに5分程煮込んで出来上がり。

  7. 7

    器に盛り、お好みで小ねぎをかける。

コツ・ポイント

鶏肉を揚げる時は中に火が通ってなくても、後で煮込むので大丈夫です。
煮込みすぎると、どろっとなりしょっぱくなるのでお湯を足して調整してください。
お好みで、しょうがのすりおろしやゆずこしょうなどもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mishiママ
mishiママ @cook_40088496
に公開

似たレシピ