春巻の皮でジャンボ餃子

s。k
s。k @cook_40255624

手間いらず憧れのジャンボ餃子
このレシピの生い立ち
手作り餃子が面倒くさくて、底でやろうと思ったのが春巻の皮だった。

春巻の皮でジャンボ餃子

手間いらず憧れのジャンボ餃子
このレシピの生い立ち
手作り餃子が面倒くさくて、底でやろうと思ったのが春巻の皮だった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. キャベツ、ニラ(みじん切り) 150g
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 春巻の皮 10枚(一つに付き2枚使う)
  5. 片栗粉+水 適量
  6. 餡(A)
  7. 塩胡椒 少々
  8. 醤油 大さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. にんにく(チューブ) 大さじ1
  11. しょうが(チューブ) 小さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉と(A)を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    粘りっぽくなったらみじん切りキャベツとニラを加えて混ぜたら、等分する。

  3. 3

    春巻の皮の真ん中に②を乗せて空気を抜いて包む。

  4. 4

    もう1枚、肉が見える方を上にして、餃子のときと同じように空気を抜いて包む。

  5. 5

    敷く形をひし形にし、横の方を先に折り、縦の方でひだを作る。

  6. 6

    ひだを水溶き片栗粉で糊付けする。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱して④を並べ、少なめにお湯を入れて蓋をする。
    弱火か中火で4分程度。

  8. 8

    水分が飛んだら好みの焼き具合まで焼く。

コツ・ポイント

あらかじめ春巻の皮を15分位常温に戻しておくと皮が破れにくくきれいに剥がれる。
鍋に敷き詰めるように入れず、少しずつで。皮がくっついてしまう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
s。k
s。k @cook_40255624
に公開
料理が趣味。みなさまのレシピ、参考にさせていただいております。
もっと読む

似たレシピ