小松菜と塩こんぶの簡単副菜!

カカツツ
カカツツ @cook_40119581

2分でできる副菜です。1人でも小松菜1袋がペロッと食べれてしまうので、大量消費にも良いです。
このレシピの生い立ち
小松菜をなるべくシンプルに食べたくて

小松菜と塩こんぶの簡単副菜!

2分でできる副菜です。1人でも小松菜1袋がペロッと食べれてしまうので、大量消費にも良いです。
このレシピの生い立ち
小松菜をなるべくシンプルに食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 小松菜 1袋
  2. 塩こんぶ 大さじ2
  3. ごま 小さじ1
  4. 白ごま 適量
  5. 少々(茹でる時用)

作り方

  1. 1

    鍋に塩を少々入れ、小松菜を茎、葉の順に入れ、お好きな硬さに茹でます。1分前後。

  2. 2

    ザルにあけ、冷水にとり、水分を絞ります

  3. 3

    塩こんぶ、ごま油、白ごまをさっとあえて出来上がり。夏は冷蔵庫でちょっと冷すのも◎

  4. 4

    アレンジ【+しらす】美味しくて栄養まんてん!しらすの塩分があるので、塩こんぶ若干少なめ

  5. 5

    アレンジ【+もやし】かさ増ししたい方はこちら。ほぼナムルです。ニンジンを入れても彩りが良いと思います

コツ・ポイント

しっかり水切りをしないと、結構水が出て薄くなってしまいます。
ごま油や塩こんぶの量はお好みで調整して下さい。目分量でもだいたい失敗しません。
韓国海苔を散らしてもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カカツツ
カカツツ @cook_40119581
に公開
双子のママです
もっと読む

似たレシピ