白ミル貝のから揚げ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
浜で定番の白ミルのから揚げ。
生では貝独特の磯の香りが苦手という方も唐揚げならクセなく美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
明石では、春の訪れを知らせるなくてはならない貝。
刺身のほか、焼いたり炒めたり煮たりとその利用は多彩です。味噌漬けにすれば歯ごたえのある食感が楽しめます。
浜では昔からから揚げも親しまれています。
白ミル貝のから揚げ
浜で定番の白ミルのから揚げ。
生では貝独特の磯の香りが苦手という方も唐揚げならクセなく美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
明石では、春の訪れを知らせるなくてはならない貝。
刺身のほか、焼いたり炒めたり煮たりとその利用は多彩です。味噌漬けにすれば歯ごたえのある食感が楽しめます。
浜では昔からから揚げも親しまれています。
作り方
- 1
下処理した白ミルは水気を丁寧に拭き取り適当な大きさにカットする。
- 2
片栗粉をまぶす。
ビニール袋などに片栗粉を入れてそこに貝を入れると少量の片栗粉で効率よく粉をつけられる。 - 3
熱したサラダ油で揚げる。
火の通りは早いので揚げすぎて固くならないように注意! - 4
葉の裏に水溶き片栗粉をつけて揚げた桜の葉と合わせ、皿に盛り付けて出来上がり。
お好みでレモン汁などをかける。
コツ・ポイント
白ミルの下処理はこちら↓↓↓
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2600676
似たレシピ
-
-
✨簡単で!衣が美味しい!いかのから揚げ✨ ✨簡単で!衣が美味しい!いかのから揚げ✨
から揚げといえば 鳥のから揚げと思い浮かびますが いかのから揚げも とても美味しく食べられます!ビールのおつまみに! kaza2000 -
-
-
-
カリカリ白つゆ唐揚げ☆かにかま唐揚げ弁当 カリカリ白つゆ唐揚げ☆かにかま唐揚げ弁当
カリッカリに揚がった唐揚げ☆白つゆのお出汁と甘みがとっても美味しい!おまけでカニカマも揚げてみました^ ^のり弁風お弁当 モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19793889