香り立つ大人のアップルパイ★生焼け無し!

すしみん。
すしみん。 @cook_40132802

スパイシーな大人のアップルパイ★アップルパイ好きの母を味、見た目共にうならせる為もう何十回も試行錯誤して作ってきました。

このレシピの生い立ち
スパイシーで酸味のバランスがとれたアップルパイが食べたいと言われて。

香り立つ大人のアップルパイ★生焼け無し!

スパイシーな大人のアップルパイ★アップルパイ好きの母を味、見た目共にうならせる為もう何十回も試行錯誤して作ってきました。

このレシピの生い立ち
スパイシーで酸味のバランスがとれたアップルパイが食べたいと言われて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ型21センチ分
  1. 卵液 1/2個

作り方

  1. 1

    リンゴフィリングを作っておく
    ID:19569682

  2. 2

    リンゴフィリングを冷ましている間にパイ生地を作る
    ID:20255909

  3. 3

    出来たパイ生地を5.6mm位になるまで良く伸ばす

  4. 4

    生地を伸ばした状態

  5. 5

    型にふんわりとかける

  6. 6

    手の腹で抑えて生地をカットする

  7. 7

    生地が切れた状態

  8. 8

    リンゴフィリングは中心を高く山状に盛りつけ冷蔵庫に入れておく

  9. 9

    【ここら辺でオーブンを230度に予熱開始】

  10. 10

    余った生地はまたひとまとめにたたむ

  11. 11

    ひとまとめにしたら、また伸ばす

  12. 12

    再度伸ばしたら赤字の様に切り込みを入れる

  13. 13

    12をググッと引き伸ばし手で抑えて切る

  14. 14

    このまま卵液をつけて焼いてもOK

  15. 15

    【ここからはアレンジ】
    ※アレンジしない方は20へ飛んでください

  16. 16

    余った生地から30センチ5〜8ミリ幅の生地を6本取り、てっぺんをつまんで軽くひとまとめにする

  17. 17

    1番右を真ん中に持ってくる。

  18. 18

    次に1番左を真ん中に持ってくる。
    これを下まで繰り返し、三つ編みにする。

  19. 19

    三つ編みになるので周囲をぐるりと一周囲む
    【難しければ2本でくるくる縄の様にしても可愛いですよ】

  20. 20

    卵をときほぐし、卵液を全体的に塗る

  21. 21

    【オーブンの予熱が終わっていなければ冷蔵庫に入れて予熱が終わるのを待ってください】

  22. 22

    230度に予熱したオーブンを220度に下げ40分焼く

  23. 23

    40分焼いたら一旦取り出しアルミを上からかける

  24. 24

    オーブンを200度に下げ25分焼く

  25. 25

    オーブントレイにバターが溶け出しているので、溶けたバターはパイにかける

  26. 26

    出来上がり★

  27. 27

    ★パイ生地はこちら↓★
    ID:20255909

  28. 28

    ★アップルフィリングはこちら↓★
    ID:19569682

  29. 29

    ハロウィンオバケかぼちゃのアップルパイにアレンジ!

  30. 30

    2016.11.13話題入りありがとうございます☆

コツ・ポイント

230度に予熱して220度に下げて40分、一気に表面を焼き、200度に落として20〜25分、アルミをかけ焦げを防止しながらじっくり1時間以上かけて焼く事で、アップルフィリングの重さに負けて底が生焼けになる事なく底までサクサクのパイになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すしみん。
すしみん。 @cook_40132802
に公開
男の子2人女の子1人のママしてます。出来上がった時の達成感、食べてもらう人に喜んで貰いたくて笑顔が感動した顔が見たくて、日々試行錯誤をしながら、お料理をしています!作り易さ第一のレシピです!料理が得意な母のレシピを自分の覚え書きにもしています。つくれぽ本当に有難うございます!30文字では書ききれない!馴れ馴れしく、タメ語になってしまってすみません!文字数が足りないよー(´・_・`)
もっと読む

似たレシピ