バーミキュラで『ほっこり栗ごはん』

なーすく
なーすく @cook_40128540

 旬の栗を使用した、ほっこり栗ごはん なかなか作成した人がいないバーミキュラを使って作りました。
このレシピの生い立ち
バーミキュラを購入したため、色々試しています。
ご飯が少し硬めでしたので、柔らかいのを希望するようであれば、もう少し水分を増やした方が良いかもしれません。

バーミキュラで『ほっこり栗ごはん』

 旬の栗を使用した、ほっこり栗ごはん なかなか作成した人がいないバーミキュラを使って作りました。
このレシピの生い立ち
バーミキュラを購入したため、色々試しています。
ご飯が少し硬めでしたので、柔らかいのを希望するようであれば、もう少し水分を増やした方が良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1.   20-30個
  2. 2合
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ 2
  5. 小さじ1/2
  6. だしこんぶ 1枚
  7. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    栗を洗い、たっぷり水を入れた鍋へ入れる。

  2. 2

    沸騰直前まで火にかけて、お湯になったら止め、半日から1日置く。

  3. 3

    栗の鬼皮と渋皮を剥く、とても時間がかかり途中で辞めたくなりました。栗剥き機が欲しくなりました。

  4. 4

    米、栗、昆布の順に入れ、最後に調味料、水を混ぜた物を入れる。

  5. 5

    中火5-6 10分くらい ふつふつした状態、隙間から蒸気や水滴が出てきます。そうしたら小火2にして13分 

  6. 6

    中火4で1分 パチパチするまで待つ。蓋をしたまま火を止め13分蒸らす。

  7. 7

    昆布を取り出し、混ぜる。

  8. 8

    お好みで、白ゴマを。

コツ・ポイント

手順6にて、おこげの状態が決まります。やり過ぎると全体的に焦げた匂いが付きます。
 炊飯器でも十分おいしいですが、バーミュキュラはもっと美味しく絶品です。是非試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーすく
なーすく @cook_40128540
に公開
最近、ご飯を作る機会が増え毎回思考錯誤してます。ダッチオーブンやバーミキュラを使った料理のレパートリーを増やしたいと思ってます。 H29.10 スタート
もっと読む

似たレシピ