春菊のお浸し

ことマル
ことマル @cook_40148547

女性に嬉しい栄養がいっぱいな野菜の春菊。ぜひ、お浸しにしてたくさん食べてみてくださいね!
このレシピの生い立ち
すき焼きの脇役の春菊。もっと食べたくて…。お姑さんがお浸しにしても美味しいよと教えてくれ、ハマりました(笑)。

春菊のお浸し

女性に嬉しい栄養がいっぱいな野菜の春菊。ぜひ、お浸しにしてたくさん食べてみてくださいね!
このレシピの生い立ち
すき焼きの脇役の春菊。もっと食べたくて…。お姑さんがお浸しにしても美味しいよと教えてくれ、ハマりました(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 二束
  2. おかか(鰹節) お好みの量
  3. 塩(塩茹で用) 大さじ1/2
  4. 醤油 お好みの量

作り方

  1. 1

    水を入れた鍋に塩入れ沸かし、さっと軽く 茹でます。

  2. 2

    ザルにあけて、流水で軽くすすぎ、しっかりと手で水気を絞りきる

  3. 3

    一口大の長さに切り、皿に盛り付けておかかをかけて完成。
    醤油は取り分けてから、かけてください。

  4. 4

    残ったら、お弁当や翌日のお昼に麺類のトッピングに利用できます♥️ なので、醤油は取り分けてからかけたほうがいいですよ。

コツ・ポイント

おかかはフワフワな物が相性がいいです。
茹でた春菊はしっかりと水を切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことマル
ことマル @cook_40148547
に公開

似たレシピ