スナップエンドウの鮮やかリゾット

スナップえんどうとターメリックリゾットが色鮮やか!きのこと豚肉入りなので、食べごたえありです。
このレシピの生い立ち
やさい便で立派なスナップエンドウが届いたので、いつもと違う食べ方をしたいな〜と思い、色鮮やかなリゾットに乗せてみたら美味しく仕上がりました!
スナップエンドウの鮮やかリゾット
スナップえんどうとターメリックリゾットが色鮮やか!きのこと豚肉入りなので、食べごたえありです。
このレシピの生い立ち
やさい便で立派なスナップエンドウが届いたので、いつもと違う食べ方をしたいな〜と思い、色鮮やかなリゾットに乗せてみたら美味しく仕上がりました!
作り方
- 1
(下準備1)スナップえんどうは筋を取る/にんにく、たまねぎはみじん切り/しめじは石づきを取り手でほぐす
- 2
(下準備2)豚肉は一口大に切り、塩胡椒で下味をつける/鍋に水を入れて沸かし、コンソメを入れ溶かしておく
- 3
スナップえんどうは軽く塩を振り、熱したフライパンにサラダ油をひいて両面に軽く焦げ目がつくくらい炒め、一旦取り出しておく
- 4
熱したフライパンにサラダ油をひき、にんにくを軽く炒め、香りが出たら玉ねぎも入れ焦がさないように炒める
- 5
玉ねぎが透明になったら、しめじと豚肉を入れて炒める
- 6
豚肉の色が変わったら、米を入れ白ワインを入れてアルコールを飛ばす。米が透き通るまで炒める
- 7
ターメリックパウダーを全体の色が変わるくらい適量入れ、全体になじませる※SBのターメリックパウダーで20振りくらい
- 8
(2)で作ったコンソメスープを半分ほど入れ、弱火にし、フタをする。
- 9
コンソメスープがすくなってきたら都度スープを足し、10分〜15分程度煮詰める。好みの硬さになったら火を止める。
- 10
お皿にリゾットを盛る。チーズを乗せ、最初に炒めたスナップエンドウを乗せ、おこのみでブラックペッパーをかけて完成!
コツ・ポイント
煮詰めすぎて水分がなくなったり、焦げ付いたりしないように火加減を調整してください。
--
ブログやってます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
http://blog.livedoor.jp/hokatomo_gohan/
似たレシピ
-
-
黒米とスナップエンドウのリゾット 黒米とスナップエンドウのリゾット
プチプチ感が大好きな黒米と色が綺麗でシャキシャキしたスナップエンドウを合わせた、チーズとレモン風味のリゾットです。caterina
-
-
-
-
-
-
-
女性の方見てらっしゃい!トマトリゾットだ 女性の方見てらっしゃい!トマトリゾットだ
リゾットの鉄板トマトリゾットだよ!女性が好きな味だと思います。トマト缶を使っているので簡単に出来ます!色が鮮やかです! しるびー1978
その他のレシピ