簡単 三色野菜の肉巻き お弁当に
野菜とお肉をバランス良く!
市販の焼肉のタレで簡単に。
このレシピの生い立ち
スーパーで焼肉のタレが100円だったので。
作り方
- 1
人参は千切りに。
インゲンは両端を切っておく。
えのきは小房に分けておく。 - 2
人参とインゲンをレンジでチン。(しんなりするぐらいまで。500wで1〜2分)
- 3
豚肉をオーブンシートに挟んで、麺棒で薄く伸ばす。
(やらなくてもいいけど、巻きやすくなります。) - 4
野菜をのせて、クルクル巻く。
- 5
こんな感じ。
- 6
薄く、片栗粉をまぶす。
全体に。 - 7
焼く。
少し、焼き色がつくぐらい。 - 8
焼肉のタレをで味付け。
照りが出るくらい、しっかり煮詰める。 - 9
斜めにカット。
(小さな子供には輪切りで一口サイズに。) - 10
お疲れ様。
コツ・ポイント
たくさん作って、お弁当に。
焼く前に冷凍保存も。
えのき→もやし
インゲン→ピーマン、小松菜でもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に☆焼肉のタレで簡単♪人参の肉巻き お弁当に☆焼肉のタレで簡単♪人参の肉巻き
お鍋の美味しい季節♪余ったしゃぶしゃぶ用のお肉で巻いた肉巻き焼肉のタレを使うから忙しい朝にも簡単にできちゃいます そうジロー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20218170