簡単! じゃがいもで棒餃子

yasmro
yasmro @cook_40131404

すりおろしたじゃがいもとキャベツを使った簡単餃子!包み方も棒状に包むだけなので簡単♫バジルとチーズで子どもにも◎
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので肉を使わずに変わり種を作りたくて、すりおろしたじゃがいもを代わりに使ってみたらとっても美味しくできました♫
蒸し焼きにしたじゃがいもとキャベツはモチモチでとっても美味しいです!
あまりにも美味しかったので覚え書きに。

簡単! じゃがいもで棒餃子

すりおろしたじゃがいもとキャベツを使った簡単餃子!包み方も棒状に包むだけなので簡単♫バジルとチーズで子どもにも◎
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので肉を使わずに変わり種を作りたくて、すりおろしたじゃがいもを代わりに使ってみたらとっても美味しくできました♫
蒸し焼きにしたじゃがいもとキャベツはモチモチでとっても美味しいです!
あまりにも美味しかったので覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 大1個
  2. キャベツ 4〜5枚
  3. しお 小さじ1/2
  4. コンソメ顆粒 少量
  5. バジルorしそ 好きな分だけ
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. とけるチーズ 適量
  8. キャベツ 4〜5枚
  9. 餃子の皮 1袋

作り方

  1. 1

    じゃがいもはすりおろしてふきんで(手でもok)水分を絞る

  2. 2

    キャベツはみじん切りにして塩もみし、水気を切る

  3. 3

    ボールにすりおろしたじゃがいも、キャベツ、みじん切りにしたバジル(しそでも可)、片栗粉、塩胡椒、コンソメ顆粒を入れこねる

  4. 4

    餃子の皮にタネとチーズを巻く

  5. 5

    フライパンを熱し、オリーブオイルを入れて餃子を並べる

  6. 6

    少量の水を入れて蓋をして弱めの中火で蒸し焼きにする

  7. 7

    水気がなくなってきたら蓋を開けて強火で水分を飛ばし、皮がパリッとなるまで焼き目をつけて完成!

コツ・ポイント

皮の上にタネ・チーズで乗せると焼いた時にチーズが流れにくいです。
皮はパリッとなるくらいに焼いて、焼く時に入れる水は普通の餃子を焼く時よりも少なめの方がもっちり仕上がって美味しいかと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yasmro
yasmro @cook_40131404
に公開
料理大好き⚘2人姉妹の母です!家族の美味しい顔が見たくて日々料理を作っております◊食べることは楽しいこと、美味しいことは豊かなこと、作ることは身体をみつめること、子どもたちにも食事の大切さを伝えたいと思い、簡単!おいしい!可愛い!ご飯づくりに励んでおります♩
もっと読む

似たレシピ