ウチの唐揚げの味付け!チューリップ唐揚げ

ウチの唐揚げの味付けです。ずぼら母らしく、本当に簡単です。
今回は昔懐かしいチューリップの唐揚げにしてみました☆
このレシピの生い立ち
結婚して、夫と味の好みが大きく違ったのは唐揚げです。双方譲らず、最初はそれぞれの好みの味2種類作っていましたが…今はこの味に落ち着きました。
子どもの頃は唐揚げと言えばチューリップでしたが、最近見ないので、懐かしくて作ってみました!
ウチの唐揚げの味付け!チューリップ唐揚げ
ウチの唐揚げの味付けです。ずぼら母らしく、本当に簡単です。
今回は昔懐かしいチューリップの唐揚げにしてみました☆
このレシピの生い立ち
結婚して、夫と味の好みが大きく違ったのは唐揚げです。双方譲らず、最初はそれぞれの好みの味2種類作っていましたが…今はこの味に落ち着きました。
子どもの頃は唐揚げと言えばチューリップでしたが、最近見ないので、懐かしくて作ってみました!
作り方
- 1
大きめの厚手のジッパー式ポリ袋に、チューリップ(鶏肉)を入れる。
- 2
すりおろしたにんにくを、1⃣に入れる。
チューブにんにくでも、ガーリックパウダーでも可
生姜を使う時もあります。
- 3
2⃣にめんつゆを鶏肉が8割方浸るくらい入れる。みりんも入れる。
ビニールの上から肉を揉み込み、味を馴染ませる。
- 4
空気を抜きながらジッパーを閉める。ジッパーが閉まったら、肉を平らにならして調味液に浸るようにする。
- 5
時々上下を返しながら2~3時間置く。
ここまで下ごしらえをしたら冷凍可。冷蔵庫解凍して次の工程へ…。
- 6
揚げる直前に、汁気を切って片栗粉をまぶして170℃の油で揚げる。
みりんが入っているので、焦げやすいので注意です!
- 7
油をよく切って、骨の先にアルミホイルを取り付ける。
盛り付けて、さあ、どうぞ召し上がれ!
コツ・ポイント
しっかり味にしていますので、お好みで味を調整して下さいm(_ _)m
魚の竜田揚げもこのやり方でしています。
似たレシピ
その他のレシピ