鯖缶とゴボウのフライパンで炊き込みご飯

さくらのおウチごはん
さくらのおウチごはん @cook_40094201

直径20cmの小さいフライパンで、お茶碗2〜3杯分の炊き込みご飯ができます。鯖缶の汁も入れて鯖の旨味がご飯に染みますよ
このレシピの生い立ち
ゴボウの炊き込みご飯が好きで、具を替えながら色々、作ってみたかったので。

鯖缶とゴボウのフライパンで炊き込みご飯

直径20cmの小さいフライパンで、お茶碗2〜3杯分の炊き込みご飯ができます。鯖缶の汁も入れて鯖の旨味がご飯に染みますよ
このレシピの生い立ち
ゴボウの炊き込みご飯が好きで、具を替えながら色々、作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 1合
  2. 250cc
  3. ゴボウ 約10cm
  4. 鯖缶 1/2〜1缶
  5. 白だし 大1

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    米を洗って●印の水に浸けておく

    ゴボウをささがきにしたら、少し水に浸けてザルに上げておく

  2. 2

    フライパンにサラダ油を敷き、ゴボウをサッと炒めたら、水に浸けた米と水、鯖缶の汁と鯖を入れる

  3. 3

    沸騰したら弱火にして、コトコト15分水分がなくなるまで煮る
    パチパチ音が出て来たら、水がなくなって来た印

  4. 4

    10分蒸らして出来上がり〜

コツ・ポイント

時間がない時もら白だしで簡単に味付けができます。
水分がなくなったパチパチの音を聞いてもらうことと、火が強過ぎると、水分が早く飛んで、硬めのご飯になってしまうので、火加減に気をつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらのおウチごはん
に公開
毎日、2人のキッズの おウチごはん作りに奮闘しております♡小4の兄ちゃんは、味にうるさく、ダメ出しあり。小1のチビ太は、偏食(笑)日々の工夫で美味しく、沢山、食べて貰い、キッズの健康を願い見守っていこうと考えています。皆さんの献立のヒントになれば幸いです♫宜しくお願い致します♡アメブロ→ https://ameblo.jp/sakurafuntouki?
もっと読む

似たレシピ