超簡単!いちご大福

お料理苦手★亜希 @cook_40206101
白玉粉を使って、電子レンジで簡単に作れます。北九州マラソンでボランティアさんが作っていた大福のレシピをアレンジしました!
このレシピの生い立ち
北九州マラソンにボランティアで差し入れしていた叔母に教えてもらいました!時間がたっても柔らかくて、大好評だったそうです。うちの子も喜んで食べました!
超簡単!いちご大福
白玉粉を使って、電子レンジで簡単に作れます。北九州マラソンでボランティアさんが作っていた大福のレシピをアレンジしました!
このレシピの生い立ち
北九州マラソンにボランティアで差し入れしていた叔母に教えてもらいました!時間がたっても柔らかくて、大好評だったそうです。うちの子も喜んで食べました!
作り方
- 1
耐熱容器に白玉粉150gに水230ccを入れて、だまにならないようによく混ぜます。
- 2
お砂糖80gも追加。普通の白玉団子を作るときより、かなりドロドロの水っぽい状態でOKです。
- 3
市販のこしあんを分けて丸めておきます。
- 4
ラップをして電子レンジで500wで4分加熱し、上下をひっくり返して混ぜます。さらに3分加熱。写真は1回目の加熱後。
- 5
2回の加熱が終わったら、片栗粉を振ったシートの上に取り出し、棒状に伸ばします。熱いうちに丸めたほうがいいので頑張って!
- 6
棒状に伸ばした生地をスケッパーで等分にします。大きさはお好みですが、私は今回10個にしました。
- 7
生地を手のひらで薄く丸く伸ばし、あんこを包み込んで丸めます。小さないちごなら包み込んで。大きかったらはみ出しても可愛い!
コツ・ポイント
水は多い方が柔らかくなるので、250ccくらいまで増やしてもOK。丸めるときは手のひらにしっかり片栗粉をつけるといいです。温かいうちに丸めた方がきれいにできます。うまく口が閉じなくても、口を下にして置けば全然平気^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19802834