ほうれん草の胡麻味噌和え

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

胡麻は栄養価が高く、コンビに売っていますが本来の
胡麻味噌和えの味を再現します。

このレシピの生い立ち
シニアの年齢の方は懐かしいおふくろの味です。
すりこぎと擦りばちを棚から探して
作ってみましようよ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 味噌 大さじ2
  3. きび砂糖 大さじ3
  4. 黒ゴマ 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. 味の素 3振り

作り方

  1. 1

    ほうれん草は軽く水洗いする 鍋に800cc
    水を入れ、火にかける。そこにほうれん草をいれ茹でます。茹ですぎないようにする

  2. 2

    洗い桶に水をはります。そこに茹でたほうれん草をいれる。アク抜きの為に流水で軽く洗い、左手で束ねます。両手で絞ります

  3. 3

    まな板に乗せて4センチ計りに切る。
    黒ゴマは専用の入れ物で炒ると香ばしい
    無ければそのままでよし、擦りばちを用意します、

  4. 4

    擦りばちにゴマ、みそ、砂糖をいれます。すりこぎでかき回します。
    動くのを抑える為に下に濡れた雑巾を
    敷きます。

  5. 5

    水大1を入れると滑らかになります。
    好みで味の素をパッパッと3回ふる。
    かき混ぜます

  6. 6

    最後にほうれん草をいれ、かるく菜箸でまぜ、お皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

家族のいる方は擦りばちを動かないようにお手伝いを
頼んでみましよう、
親子の思い出になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ