簡単!野菜春巻き

簡単に♪2児ももママ
簡単に♪2児ももママ @cook_40142333

カリッと簡単に美味しいお弁当にもおつまみにも!
このレシピの生い立ち
お酒のアテに簡単に作れて、お弁当の具にと思い付きました

簡単!野菜春巻き

カリッと簡単に美味しいお弁当にもおつまみにも!
このレシピの生い立ち
お酒のアテに簡単に作れて、お弁当の具にと思い付きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 人参 1本
  3. キャベツ 1/8
  4. 鶏ミンチ 100g
  5. バジル(お好みで) 少々
  6. 塩コショウ 各少々
  7. ごま 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    春巻きの皮は後で巻きやすいように1枚ずつ重ならないように分けておく

  2. 2

    人参のヘタを取り、ピーラーで皮をむいたら横向きに3等分し、さらに縦に切って、細切りしていく

  3. 3

    キャベツ(1/8)を千切りする(※千切りキャベツ袋入りを買えば時短に!)

  4. 4

    鶏のミンチを解凍し、2~3と混ぜ合わせて、塩コショウ、お好みでバジル、ごま油ひと回しを入れてこねる

  5. 5

    片栗粉と水を混ぜて、ノリを作っておく

  6. 6

    春巻きの皮(ひし形に置く)種を乗せていく。(手前寄り)皮を被せてぐるっと巻いてから両サイドの皮を被せて、さらに巻いていく

  7. 7

    2~3センチ残った三角の角に5番で作ったノリをつけて巻く!

  8. 8

    フライパンに油をしいて、温まってきたら巻いた側が下になるように置いて揚げていく

  9. 9

    きつね色になってきたら裏面も同じようにしたら完成!

コツ・ポイント

具の中を、しそ、明太子、チーズなどアレンジするとすごく美味しいです!味付けがしっかりしてるので何も付けなくても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単に♪2児ももママ
に公開
サイズを変えたり食べやすくしたり、材料アレンジで簡単に美味しく!1歳児の幼児食デビューした息子を育てながら、第二子妊娠中につきまたまた離乳食初期が回ってくる!息子がここまで食べれるようになったのも「ご飯は楽しく!」「親も楽に!」をしてきたからこそ。離乳食から幼児食、大人ご飯、おやつまで載せていきます!2児のママになりました!3歳と2歳のお食事に悩みながらも楽しく!
もっと読む

似たレシピ