手作り中華まん。

肉汁が溢れ出します♪
市販の肉まんじゃ満足できない!
手作りだと満足!味も満足♡
このレシピの生い立ち
わが家は中華まんを作るときは手作りで作ります!手作りだと美味しいです。慣れると簡単ですよ♡
手作り中華まん。
肉汁が溢れ出します♪
市販の肉まんじゃ満足できない!
手作りだと満足!味も満足♡
このレシピの生い立ち
わが家は中華まんを作るときは手作りで作ります!手作りだと美味しいです。慣れると簡単ですよ♡
作り方
- 1
大きいボールに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を合わせてふるい入れる。
- 2
ドライイーストを加えて混ぜ、牛乳、ぬるま湯を順に入れて軽く混ぜたあと、ラードを混ぜ込む。
- 3
生地をひとまとめにし、強力粉をふった台の上で叩きつけるようにして力を入れ約10分耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。
- 4
綺麗に丸めなおして薄くラードを塗った耐熱性のボールに生地を入れ乾いた布巾をかける。角皿にのせる。
- 5
オーブンに入れ、発酵で40℃で40~50分発酵する。
- 6
具の全材料をよく混ぜ合わせ、8等分にしておく。
- 7
発酵後の生地を軽く押してガスを抜き、生地の端をつかんで四方から折り込む。
- 8
生地を8等分して丸め、ラップをかけて約20分おき、休ませる。(ベンチタイム)
- 9
生地を麺棒で直径12㎝くらいの円形にのばす。外周は薄めにし、真ん中をやや厚めにのばすと包みやすくなる。
- 10
手のひらに生地をのせ、生地の真ん中に具を置く。生地が軽く具を包むように手を半握りにしてから生地のふちをつまむ。
- 11
横のふちを順送りにつまんで生地を手の中で送るようにしてとじ合わせる。
- 12
角皿に調理網をのせてクッキングシートを2枚重ねて敷き、閉じ目を上にして並べる。
- 13
オーブンにいれ、蒸し物で約18分加熱する。
- 14
*出来上がり♡
- 15
*断面♡
- 16
*あら熱をとり、1つずつラップにくるみジップロックなどに入れ冷凍すれば1~2週間は持ちます♡
コツ・ポイント
干し椎茸のもどし汁を入れることによって、味が濃厚になり肉汁の素になります。
生地のふちはひっぱるようにして順に摘んでいくとひだができて綺麗に包めます。最後にきっちり閉じないと加熱中に閉じ目が開いてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
中華まんを手作り★まずは「肉まん」 中華まんを手作り★まずは「肉まん」
ふっかふかの皮にたっぷりの餡(アン)入り肉まん♡何度も作ってみて失敗無しの手順をご紹介します♪テクニックいりません(*^-^*)b皮はワンボールでこねるだけだし、餡もFPで混ぜれば時間も掛かりませんよ☆ ☆にあ☆
その他のレシピ