簡単離乳食!鶏むねとトマト煮

tome727
tome727 @cook_40265078

パクパクのころ離乳食に!フライパン1つでできちゃうので簡単です!
冷凍保存もOK!
このレシピの生い立ち
大人のトマト煮をアレンジして離乳食に。

簡単離乳食!鶏むねとトマト煮

パクパクのころ離乳食に!フライパン1つでできちゃうので簡単です!
冷凍保存もOK!
このレシピの生い立ち
大人のトマト煮をアレンジして離乳食に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 160〜200g
  2. 片栗粉 適量
  3. トマト 中1つ
  4. ナス 中1つ
  5. 小さじ1/2
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口サイズに切って塩をふってもみこむ。
    5分ほど置く。

  2. 2

    ナスを1〜2センチ角に切り、水にさらしてアク抜き。フライパンに入れる前に水からあげる。

  3. 3

    トマトは皮と種を取り除き1〜2センチ角に切る。

  4. 4

    ①の鶏むね肉に片栗粉をまんべんなくまぶす。※写真は片栗粉ふっただけです

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをいれて中火で温め、④の鶏むね肉を入れる。

  6. 6

    色が変わり始めたら1つずつひっくり返す。全体的に色が変わってきたら水を切ったナスとトマトを入れる。

  7. 7

    ナスとトマトを入れたところ。
    鶏むね肉は少しピンク色が残っているくらいがパサパサになりにくいです。

  8. 8

    蓋をして弱火で5分ほど蒸す。

  9. 9

    ざっくりかき混ぜてまた蓋をして2〜3分ほど蒸す。

  10. 10

    完成!

  11. 11

    あら熱がとれたら小分けにして冷凍保存OK!今回は6回分できました。

コツ・ポイント

塩分が気になる方は減らしても大丈夫です。鶏むね肉の下準備はビニール袋でやると洗い物が減ります。
お好みで食べる時に粉チーズをふっても。
ナスの代わりにズッキーニやブロッコリーなど、お子さまの好きなもので(´◡`๑) 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tome727
tome727 @cook_40265078
に公開

似たレシピ