お雛祭りに大手亡のおはぎ

だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848

煮崩れた煮豆、 甘すぎた餡子はおはぎにしちゃえ!お赤飯でお雛祭りにピッタリ!
どの豆でもOKよ。
このレシピの生い立ち
ダイヤスターの大手亡を煮たら新豆で柔らかく煮え過ぎてしまいました。煮豆の量で砂糖をいれたら甘めの餡子に!だったら、お雛祭りも近いお赤飯のおはぎにしちゃえo(^▽^)o

お雛祭りに大手亡のおはぎ

煮崩れた煮豆、 甘すぎた餡子はおはぎにしちゃえ!お赤飯でお雛祭りにピッタリ!
どの豆でもOKよ。
このレシピの生い立ち
ダイヤスターの大手亡を煮たら新豆で柔らかく煮え過ぎてしまいました。煮豆の量で砂糖をいれたら甘めの餡子に!だったら、お雛祭りも近いお赤飯のおはぎにしちゃえo(^▽^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 大手亡 200g
  2. 砂糖 150g
  3. 600cc
  4. お赤飯 200g
  5. 少々

作り方

  1. 1

    洗った豆を炊飯器に入れ水を入れ、4時間後にタイマーを入れるて煮る。

  2. 2

    ザルに開け、煮汁を捨てお砂糖と塩を入れ、煮詰める。
    (写真を撮り忘れ、残り数個分の餡子ごめんなさい。)

  3. 3

    ラップに餡子を広げる。

  4. 4

    丸めたお赤飯を乗せ、餡子で包むように形を整える。

  5. 5

    お飾りの豆を天辺に乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

お赤飯は柔らかめじゃないと餡子が柔らかいので食べた感じが良くないです。
お赤飯にもお塩を効かせた方が美味しいですよ。
餡子は焦げない程度に煮詰めてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だいやすたー
だいやすたー @cook_40126848
に公開
 雑穀問屋の株式会社ダイヤスターの社長です。豆は健康に良い、そして、冷蔵庫に入れておけば、かなり長い間、食べる事が出来ます。 自分で作るなら、苺大福は失敗が少なくて美味しいです。買って食べるなら玉英堂の玉万と冷蔵庫で冷やした虎家喜は唸るほどおいしかった。作りたいのは羊羹!唸るほど美味しい羊羹は最近は食べてないので食べたい!皆さんもおいしい、豆料理をたくさん作ってね! 
もっと読む

似たレシピ