真鱈のムニエル オニオンバタぽんソース

ルルノエ
ルルノエ @cook_40112261

たらのムニエルを野菜たっぷり、さっぱりとしてコクのあるバターぽん酢のソースで
このレシピの生い立ち
たらが安い!
というわけでたらを色々調理してみてます☆
なんとなく家にあったものでソースを作りました。

真鱈のムニエル オニオンバタぽんソース

たらのムニエルを野菜たっぷり、さっぱりとしてコクのあるバターぽん酢のソースで
このレシピの生い立ち
たらが安い!
というわけでたらを色々調理してみてます☆
なんとなく家にあったものでソースを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鱈 or たら 切り身 2枚
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. 小麦粉 小さじ1位
  5. バター 15g
  6. 玉ねぎ(小ぶり)《ソース》 1/2個
  7. プチトマト《ソース》 4〜6個
  8. ポン酢《ソース》 大さじ3
  9. バター《ソース》 15g
  10. バジルor小葱小口切り 適宜

作り方

  1. 1

    たらの水分をクッキングペーパーで取り、塩胡椒を振り、5〜10分くらい置く。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。
    プチトマトは8等分に切る。(4つ切りを半分に切る)

  3. 3

    みじん切りにした玉ねぎをバター5gで透き通るまで炒め、別皿に上げておく。

  4. 4

    たらから出た水分をキッチンペーパー等で取り、小麦粉を振る。
    ※茶こしで振るとうっすらまんべんなく振れます。

  5. 5

    フライパンにバターをひき、バターが細かく泡だったら、皮目から焼く。
    バターが細かく泡だっている位の弱めの火加減をキープ

  6. 6

    たらの色が2/3位変わったら崩れないように返し、焼き色がつくまで焼く。
    たらの中まで火が通ったら、ペーパーに上げ油を切る

  7. 7

    フライパンは魚の臭みがでているので、油を捨て、焦げを拭き、新たに10g位のバターをしく。

  8. 8

    バターが細かくあわだってきたら炒めた玉ねぎとトマトを入れさっと火を通す。
    ポン酢を加え、一煮立ちさせる。

  9. 9

    たらの余分な油を切ったら盛り付ける。ぽん酢ソースを添えバジルを散らして完成☆
    バジルの代わりに小葱の小口切りでも合います

  10. 10

    2014.6.15「まだら」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます♪

  11. 11

    2014.7.2
    話題入りしました☆
    つくれぽ送って下さった皆様&見てくださった皆様ありがとうございます♪感謝です!!

コツ・ポイント

タラは塩胡椒をしてしばらく置くことで余分な水分が出て、身が締まるので崩れにくくなります♪ 出た水分はキッチンペーパーでしっかりとります。
置きすぎると水分出過ぎてパサパサになるので注意。
ムニエルは蓋をしないで表面をカリッと焼き上げます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルルノエ
ルルノエ @cook_40112261
に公開

似たレシピ